鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
評価 5.0口コミ1件
鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
山陰海岸ジオパークの魅力を紹介している山陰海岸学習館は、2016年に「山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館」としてリニューアルしました。山陰地域のさまざまな資料や映像展示はもちろん、野外観察会・自然講座などの取り組みも年間を通じて開催されてい...
今週末の天気
浦富海岸・島めぐり遊覧船
鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
山陰の松島と呼ばれている国の天然記念物でもある浦富海岸。約15kmのリアス式海岸で花崗岩の断崖や奇岩、洞門など豪快な景観が見渡せます。 この浦富海岸の島めぐり遊覧船(約40分)は、のんびりクルージングができ、菜種島、黒島などの小さな島もじっ...
道の駅 きなんせ岩美
評価 4.0口コミ1件
鳥取県岩美郡岩美町新井337-4
「きなんせ」は鳥取弁で「おいでください」を意味し、岩美町への訪問を願う言葉です。 直売所では新鮮で安全・安心な鮮魚・野菜などの地元産品が販売されており、道路を利用される方の休憩の場であるだけでなく、地域の観光情報を発信したり、地域住民の生活...
道の駅 ポート赤碕
評価 3.6口コミ5件
鳥取県東伯郡琴浦町別所255
鳥取県東伯郡の琴浦町を走る国道9号線沿いにある道の駅です。敷地からは、雄大な日本海の眺めが広がります。施設本館の裏には、海に面する児童遊戯施設を備えています。10mの高さから眼下の日本海に向かって滑り降りるローラーすべり台やタコの形の親子の...
鱒返しの滝
評価 2.0口コミ1件
鳥取県東伯郡琴浦町山川
鳥取県東伯郡琴浦町の鱒返しの滝は落差が50mとあまり高くはありませんが、両側は絶壁となっていて、本当の高さと、滝壺の深さを知る者はいないという、まさに神秘の滝です。清流の加勢蛇川を昇ってきた鱒が、流れがあまりに激しくて上流にはいけず、返って...
浦富海水浴場
評価 0.0口コミ0件
鳥取県岩美郡岩美町浦富
「日本の白砂青松100選」や「日本の渚百選」に選定されているとてもキレイなビーチです。水は澄みライフセーバーがしっかりガードをしてくれる安全・快適な海水浴場です。 山陰海岸国立公園に位置するからロケーションは最高。100年以上の歴史を誇る...
大山乳業農業協同組合
鳥取県東伯郡琴浦町保37-1
大山乳業農協は、全国でも珍しい酪農家と一本化した農協。つまり、県内の酪農家はすべて組合員という特徴を持っています。農協は土・草・牛作りを基本に生産指導を行い、酪農家は安全でおいしい牛乳づくりのために、元気な牛を育てることに励んでいます。その...
鳥取県自然体験塾
鳥取県岩美郡岩美町牧谷690番地20 「渚交流館」内
鳥取県自然体験塾は、自然豊かな鳥取を舞台に様々なアウトドアアクティビティを開催しています。 「山陰海岸ジオパーク」として世界に認定された奇岩や洞門、洞窟が連なる海岸線を持つ浦富海岸でのシーカヤック、クリアカヤック体験。清流の中でのリバートレ...
真名かいろうの里
鳥取県岩美郡岩美町真名1064-2
陶芸の常識にとらわれず、自由な発想を楽しむことができる真名焼の窯元です。周辺の休耕田から粘土を採取し、山で薪を拾い、手作りの窯で焼くというスタイルです。自然な色合いと優しい風合いの、ぬくもりのある焼き物です。約2時間かけて、1kgのオリジナ...
赤碕殿塚
鳥取県東伯郡琴浦町赤碕
中世における赤碕の開基殿と呼ばれ、花見潟墓地の中央に位置し海岸に立てられています。町指定文化財です。赤崎殿とは、鎌倉末期の船上山合戦に北条方として従軍し、その後当地に住み、地名の「あかさき」を名字としたと伝えられている武将であります。 この...
散り始め
鳥取砂丘(鳥取県)
とっとり花回廊(鳥取県)
安蔵スキー場()
トムソーヤ牧場(鳥取県)
白兎海水浴場(鳥取県)
鳥取砂丘こどもの国(鳥取県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース