水木しげる記念館チケットあり
評価 4.0口コミ5件
鳥取県境港市本町5
2024年4月20日(土)リニューアルオープン!! 水木しげるの幼少期のエピソードを自伝的漫画作品や映像で紹介する「境港のしげる少年」や、薄暗い洞窟の中に約50体の妖怪がいる「妖怪洞窟」、名言を紹介している「水木しげるの言葉」など水木しげ...
今週末の天気
妖怪食品研究所
評価 5.0口コミ1件
鳥取県境港市本町4
鳥取の人気観光スポット「水木しげるロード」の片隅にあるなんとも怪しげなお店「妖怪食品研究所」。店先に飾られている不気味な目玉のポスター、じつはこれこそこの店の目玉商品、"この世でここしか買えない"という『妖菓 目玉おやじ』なんです。見た目は...
妖怪神社
鳥取県境港市大正町62-1
「困ったときの神頼みならぬ妖怪頼み!?」 そう、ここは全国でも類を見ない"妖力"によってご利益を授けるという妖怪神社。 水木先生自ら入魂したというご神体に日本各地からの妖怪たちが集い、ご利益の方も合格祈願から心願成就、家内安全や厄除開運と...
米子鬼太郎空港
評価 5.0口コミ2件
鳥取県境港市鳥取県境港市佐斐神町1634
山陰の拠点空港として活躍中の「米子鬼太郎空港」。 皆生温泉で有名な米子まで30分、妖怪と魚のまち境港まで15分、松江まで45分と立地もいいので、多くの観光客が利用します。 ターミナルビルの2階には、鬼太郎の巨大オブジェや妖怪のフィギュアや...
夢みなとタワー
鳥取県境港市竹内団地255-3
「夢みなとタワー」は地上43mのその高さ以上に、日本海を臨む360度のパノラマは息をのむ迫力があります。 日本海の遥か彼方の水平線に、浮かぶようにそびえる国立公園大山をはじめ、美保湾から島根半島、境水道大橋、弓ヶ浜、中海、米子市街、皆生温泉...
鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
山陰海岸ジオパークの魅力を紹介している山陰海岸学習館は、2016年に「山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館」としてリニューアルしました。山陰地域のさまざまな資料や映像展示はもちろん、野外観察会・自然講座などの取り組みも年間を通じて開催されてい...
浦富海岸・島めぐり遊覧船
鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
山陰の松島と呼ばれている国の天然記念物でもある浦富海岸。約15kmのリアス式海岸で花崗岩の断崖や奇岩、洞門など豪快な景観が見渡せます。 この浦富海岸の島めぐり遊覧船(約40分)は、のんびりクルージングができ、菜種島、黒島などの小さな島もじっ...
ゲゲゲの妖怪楽園
評価 4.7口コミ6件
鳥取県境港市栄町138
2007年4月1日に、鳥取県境港市の「水木しげる記念館」に隣接して開園したテーマパークです。 約4メートルの巨大ゲート潜り楽園入ると、鬼太郎ファミリーの妖怪たちが、勢ぞろいして出迎えてくれます(入園無料)。園内の縁日小屋では、なつかしい射的...
水木しげるロード
評価 4.7口コミ8件
鳥取県境港市大正町
境港市の観光スポットの中でも抜群の知名度を誇る「水木しげるロード」。鬼太郎や妖怪にちなんだ食べ物やグッズのお店が軒を並べる約800mほどの通りには177体もの妖怪達が潜みます。2018年には歩道の拡張や休憩施設の増設などバリアフリー化され、...
海とくらしの史料館
評価 4.5口コミ4件
鳥取県境港市花町8-1
明治時代の酒蔵を改装した、魚のはく製史料館。700種類のはく製は全て中身のない本物。海のギャング「ホホジロザメ」。深海からの使者「リュウグウノツカイ」。2.8mの巨大「マンボウ」が展示してあり、1階の展示室は撮影もOK。大人から子供までじっ...
散り始め
鳥取砂丘(鳥取県)
とっとり花回廊(鳥取県)
安蔵スキー場()
トムソーヤ牧場(鳥取県)
白兎海水浴場(鳥取県)
鳥取砂丘こどもの国(鳥取県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース