津風呂湖
評価 0.0口コミ0件
奈良県吉野郡吉野町
1949年、色々な大人の都合によって策定された「総合開発事業」から完成された津風呂ダムの影響で出来上がった人造湖で、奈良県で初めての湖沼です。 わかさぎやコイはもちろんヘラブナやブラックバスなどといったのバスフィッシングなどが堪能できる関...
今週末の天気
【休業中】天の川フィッシングセンター
奈良県吉野郡天川村和田西の谷
※2023年度より休業中です。 奈良県の南部に広がる大峯の山々に降る雨は清流「天ノ川(てんのかわ)」となり、近畿最長の熊野川の源流となります。ここにある「天ノ川フィッシングセンター」では、「渓流の女王」とも呼ばれるアマゴ(別称アメノウオ)...
猿谷ダム
奈良県五條市大塔町猿谷
国土交通省近畿地方整備局の紀の川ダム統合管理事務所が管理しています「猿谷ダム(さるたにダム)」は奈良県五條市大塔町辻堂大和田と猿谷にまたがる熊野川の上流部分に昭和32年に建設された歴史のあるダムです。紀伊半島の山岳地帯の奥深くにありますため...
北山川渓谷
奈良県吉野郡上北山村国道169号線沿い
この渓谷では釣りができることで有名な観光地です。釣れる魚はアユやアメノウオ、ウグイなどです。原生の常緑広葉樹林が残る自然豊かな渓谷を楽しめて、釣りも楽しめるスポットです。 新宮川(熊野川)水系の支流となっている一級河川の北山川が流れていま...
東ノ川渓谷
奈良県吉野郡上北山村東の川
支流に大迫力の滝を見ることができるのが、この東ノ川渓谷です。奈良県吉野郡にありますが、東側はすぐ三重県尾鷲市になります。この渓谷は大台ヶ原山南麓に位置しています。水は新宮川水系北山川支流の東ノ川流域です。 もともとは集落がありましたが、...
小橡川渓谷
奈良県吉野郡上北山村小橡
奈良県吉野郡上北山村にある小橡(ことち)川は、大峰山系を水源とする清流で、周辺の北山川と合わせて川釣りの人気スポットです。渓流の女王と呼ばれるアマゴや人気のアユが釣れますが、水がとてもきれいなので、ここの魚は美味しいと評判です。また、下流の...
坂本ダム湖
奈良県吉野郡上北山村河合
湖面がとても美しいダムで、思わず何枚も写真を撮ってしまうほど、とても美しいダムです。じっと眺めていても飽きない不思議な魅力があります。 このダムの特徴は電源開発初の高さ100メートルを越えるアーチダムです。堤高は103メートルあります。ア...
中井渓谷自然塾
奈良県吉野郡川上村東川1111
恵まれた自然、そして美しい川を利用した、本格的な渓流釣りとあまごのつかみ取りを楽しむことができる中井渓谷自然塾。大人から子どもまで家族みんなで楽しめる、澄み切った空気と緑があふれる場所です。あまごはサケ科で赤い斑点が特徴の美味な魚です。バー...
木地ケ森渓谷
奈良県吉野郡川上村高原1184
木地ヶ森渓谷は水質がよい湧き水で知られています。ペットボトルを持ってきて汲みに来る人も多いといいます。この湧き水で炊くご飯やコーヒーはまた格別の味だという話もあります。 また、釣りをすることもできます。自然の渓流をせき止めた釣り場で、複数...
生駒鹿ノ台農園(体験農園マイファーム)
奈良県生駒市鹿ノ台東3丁目445
生駒鹿ノ台農園は、丘の上、段々畑の上に位置する広々とした農園です。もともとが棚田なので、農園からの景色は抜群! 守口、門真、寝屋川、四条畷市などからのアクセスも良好です。 農具・肥料・水道はもちろん、シャワールームと水洗トイレ、エアコン付...
法隆寺(奈良県)
奈良公園(奈良県)
東大寺(奈良県)
石舞台古墳(奈良県)
春日大社(奈良県)
谷瀬の吊り橋(奈良県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース