丹波市立薬草薬樹公園 丹波の湯
評価 5.0口コミ1件
兵庫県丹波市山南町和田338-1
兵庫県丹波市にある薬樹草専門の植物園です。園内には300種類の薬樹草を実、香、美容、ハーブ、花などの特徴によって区分けして植栽しています。多種多様な植物によって季節毎に様々な表情を見せます。園内には、「健康足踏み道」や多目的広場、ゴルフコー...
今週末の天気
箸荷いちご園
兵庫県多可郡多可町加美区箸荷901
ハーモニーパークが運営する多可町加美区にある「箸荷いちご園」では、いちご狩りが楽しめます。 1月上旬~6月上旬の期間は甘くて濃厚ないちごを好きなだけ食べることができます。ハウス内はバリアフリーになっており、大人の腰の位置に実がなっている...
cafeチャッタナ(多可町余暇村公園)
兵庫県多可郡多可町中区牧野817-41
今年春にリニューアルオープンしたcafeは、地元食材にこだわった店として人気と聞いていたので、先日、寄ってみました。ちょうど、公園内の紅葉シーズンであり、cafeからの景色は素晴らしかったです。
播磨町郷土資料館
兵庫県加古郡播磨町大中1-1-2
大中遺跡から発掘されたいろいろな形の弥生時代の土器も多数展示されていて、縄文時代の土器と比べてみるのもいいかもしれません。日本で初めて新聞を発行した播磨町古宮出身のジョセフ・ヒコの初めて発行した新聞や遭難した船などの展示もあります。 また...
三ツ塚史跡公園
兵庫県丹波市市島町上田814
この公園は、白鳳時代(7世紀後半)に建立された三ツ塚寺の跡地に建てられています。三ッ塚廃寺は、新治廃寺式という全国的にも珍しい伽藍配置をもつ国指定史跡です。 園内には花菖蒲園があり、初夏に咲き誇る約5万本の花菖蒲は、まるで広い薄紫のジュータ...
兵庫県立考古博物館
評価 4.4口コミ8件
兵庫県加古郡播磨町大中1-1-1
エントランスには縄文時代から江戸時代まで、3500年にわたる土器の変遷が実物展示のもと公開されています。当時の人・環境・社会・交流にスポットを当てたテーマ展示は、先人の工夫や知恵がわかる貴重な資料です。このほか体験プログラムも充実。「発掘ひ...
丹波少年自然の家
評価 4.3口コミ2件
兵庫県丹波市青垣町西芦田2032-2
丹波少年自然の家は、丹波市の標高約600メートルの山々に囲まれた平地にあり愛称やまびこの名で呼ばれています。お子さんたちが仲間と一緒に宿泊、野外活動を通して楽しく交流できるようにと建設されました。やまびこ内には体育館をはじめ、グラウンド、キ...
多可町余暇村公園
評価 4.2口コミ12件
庭園と広場、宿泊施設が揃う、妙見山にある総合公園です。四季折々の自然が楽しめる日本庭園とバラ園と名づけられたゾーンがあり、特にバラは多種多様な品種が植生されています。 親子連れでにぎわうのは「冒険の広場」。全長253メートルのすべり台があ...
道の駅 丹波おばあちゃんの里
評価 4.2口コミ5件
兵庫県丹波市春日町七日市710
舞鶴若狭自動車道・北近畿豊岡自動車道が交差する『春日IC』おりてすぐ目の前。周辺には弥生時代の集落跡として知られる西日本最大規模の複合遺跡「七日市遺跡」が広がります。 物産館では、丹波の黒豆、丹波栗、丹波大納言小豆、山の芋などの農産物をはじ...
【休館中】丹波市立丹波竜化石工房 「ちーたんの館」
評価 4.2口コミ3件
兵庫県丹波市山南町谷川110
丹波竜化石工房は、令和6年9月23日(月)をもって、リニューアル工事に伴い休館しています。 リニューアルオープンは令和7年7月を予定しており、種施設の面積も拡大し、展示もこれまでより充実したものとなり、従来の篠山層群に関する恐竜や化石の展示...
姫路城(兵庫県)
城崎マリンワールド(兵庫県)
南京町(兵庫県)
神戸ハーバーランド(兵庫県)
生田神社(兵庫県)
有馬温泉 太閤の湯(兵庫県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース