浄土寺(小野市)
評価 0.0口コミ0件
兵庫県小野市浄谷町2094
鎌倉時代はじめに重源上人が建立した高野山真言宗の寺院です。重源上人は東大寺の再建に関わった人物で、寺には重源上人坐像が残されています。 本尊は、薬師如来と阿弥陀如来。敷地の中央に八幡神社があり、その前に池を挟んで浄土堂と薬師堂が向かい合って...
今週末の天気
小野市伝統産業会館
兵庫県小野市王子町806-1
小野市の特産である播州そろばん・金物や兵庫県内の伝統工芸品を展示、即売をしています。 常設展示場では、そろばん玉で出来た姫路城や御神輿などがあり、実際にそろばんのわくに玉を入れる玉入れ体験もできます。 また、館内には研修室や資料室などがあり...
河合運動広場
兵庫県小野市河合中町48-2
ソフトボールコートが2面、サッカーコート1面がとれる広さの多目的グラウンドとテニスコート(砂入り人工芝)が3面あります。ナイター照明設備付なので夜間の利用も可能です(照明料は別途必要)。ゴムチップ敷きのウォーキングロード(600m)もあり、...
帝釈寺
兵庫県美方郡香美町香住区下浜599
702年(大宝2年)、法相宗の開祖道照上人によって建立された名庭がある寺院です。 庭園は1982年(昭和57年)には国から準築山式枯山水庭園として記念物、名勝の指定をされました。築山式枯山水の特徴が数多くみられ、枯滝左の巨石を中心に構成さ...
岡見公園
兵庫県美方郡香美町香住区一日市
岡見公園は山陰海岸国立公園内にあり、展望広場からは白石島と日本海を一望できる見晴らしの良い公園です。海岸沿いにあるため、観光だけでなく、釣りを楽しむ人々も見られます。 この公園を中心とした香住海岸は、国の名勝に指定され、さらに海に沈む夕日...
御殿山公園
兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
因幡の国守護であった山名豊国が、1601年(慶長6年)に徳川家康から拝領した七美郡五郷六千七百石の陣屋跡が整備された公園です。1982年(昭和57年)までは、村岡高校の校舎も建てられていました。村岡山名氏の陣屋跡、歴代藩主の墓所、奥方部屋な...
木の殿堂
兵庫県美方郡香美町村岡区和池951
「森と海と太陽」をテーマに、自然あふれるこの地に日本の文化や自然に密に関わる樹木を紹介する施設として造られた「木の殿堂」。 森や木の素晴らしさを紹介する自然学習施設です。 但馬のバームクーヘンとも呼ばれる、安藤忠雄氏設計の建物は、日本の木...
村岡民俗資料館「まほろば」
兵庫県美方郡香美町村岡区村岡2324-1
1894年(明治27年)に建てられた擬洋風建築物であり、美方郡役所の保存や村岡区から出土した資料や民具の展示を目的として開設されました。2Fが村岡区内から出土した考古資料の展示室で、1Fは絵本や児童図書のある「こどもひろば」が設置されていま...
にしたにや海華
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷383-2
四つある香住温泉郷のひとつで、唯一食塩泉が湧出しているため保温効果が高く、湯冷めしないのが特徴。切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病の他、冷え性の改善が期待できます。日本海の佐津ビーチに近く、海水浴も楽しめる磯の香りが漂う温泉。 ...
旭屋
兵庫県美方郡香美町香住区浦上1230
いろりを囲める宿として、大切なご家族とゆっくりとくつろぐことができます。どこか懐かしい雰囲気での家族の時間を演出します。 香住柴山漁港が旅館からも徒歩圏内にあり、新鮮な海の幸をたっぷりと堪能することができます。中でも、カニ料理は絶品。ボリュ...
姫路城(兵庫県)
城崎マリンワールド(兵庫県)
南京町(兵庫県)
神戸ハーバーランド(兵庫県)
生田神社(兵庫県)
有馬温泉 太閤の湯(兵庫県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース