井川高原国民休養地
評価 0.0口コミ0件
静岡県静岡市葵区井川
静岡県静岡市葵区井川に位置する「井川高原国民休養地」は、展望休養所やピクニック広場、自然歩道などが設けられており、自然を満喫することができます。周辺には、日本初の中空重力式発電所・井川五郎ダムの完成により造られた人造湖「井川湖」や、井川の観...
今週末の天気
金冠山
静岡県沼津市戸田
金冠山(きんかんざん)は静岡県の伊豆半島北西部にある標高816mの山です。伊豆三絶(伊豆を代表する絶景三ヶ所)の一つに数えられている「だるま山レストハウスからの富士山」は、ニューヨーク万国博(1939)でも展示され、大絶賛を博したといわれて...
雉ケ尾の滝
戸田大川の山あいにあって夏は涼しく、秋は紅葉が美しい「雉ケ尾の滝」です。滝を遠望できるポイントは、生活用水の取水施設があるため十分注意して訪れたい場所です。地形図で見ると三本の沢が記されており、雉ヶ尾滝(雄滝)は真ん中の沢となり、さらに左俣...
御浜岬
御浜岬は静岡県の沼津市にある岬です。岬に囲まれている天然の良港である戸田湾があり、こちらは日本一深い湾とされている為、多くの種類の海洋生物が生息している地になります。深海に生息しているタカアシガニという現生の節足動物では世界最大ともなり巨大...
川尻・住吉海岸
静岡県榛原郡吉田町
遠く伊豆半島・御前崎を望む雄大な景観。釣りによいスポットです。吉田漁港西側には、約2kmにわたり、穏やかな海岸線が伸びています。とくに港の防波堤近くには、きれいな砂浜が続き、砂遊びにぴったりです。波打ち際を散歩するのも気持ちがいいです。海岸...
須津川溪谷
静岡県富士市中里608
静岡県の富士市にある須津川溪谷は市内随一のとても美しい渓谷として県内外の観光客の方から人気の高いです。こちらの須津川渓谷は、四季を感じる事の出来、美しさを満喫でき紅葉狩りにもとても最適なスポットといえる場所です。毎年11月中旬から12月上旬...
奥浜名自然休養林
静岡県浜松市浜名区細江町・引佐町・三ヶ日町
静岡県の浜松市にある浜名湖の北側に奥浜名自然休養林は位置しています。こちらの奥浜名自然休養林ではアカマツやクロマツやスギとメインのヒノキが植林されております。また、ハイキングのコースも整備されております。佐久米コースは浜名湖佐久米駅から尉ヶ...
天城連峰
静岡県賀茂郡東伊豆町
富士火山帯に属す休火山で原始林帯が多く、狩猟地でも有名なスポットです。最高峰の万三郎岳へは四辻から約1時間ほどです。富士山を眺めながら登山を楽しめます。特に紅葉の時期を過ぎると、落葉して、枝の間から富士山が良く見えます。富士山は、7合目あた...
細野高原
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
伊豆急行稲取駅からバスで30分の所に、細野高原があります。10月はススキのシーズンで、山一面にススキが広がっています。その景色は圧巻でとてもキレイです。天気がよければ、海や伊豆に多数ある様々な島も見渡せます。広大な原野で4月中旬~5月上旬ま...
伊豆山稜線歩道
静岡県伊豆市
修善寺「虹の郷」から「伊豆の踊り子」で有名な「天城峠」までを結ぶ、変化に富んだ自然歩道です。特に、明るく開けた峠道と富士山の展望は、訪れるハイカーを魅了してやみません。眼下にはきらめく駿河湾も望めて、気分はまるで空中散歩です。伊豆の自然の大...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース