伊豆・三津シーパラダイスチケットあり
評価 4.6口コミ33件
静岡県沼津市内浦長浜3-1
【みとしーのご紹介】 駿河湾の海に面し、「みとしー」の愛称で親しまれている伊豆・三津シーパラダイス!天気が良ければ波音を奏でる駿河湾越しに富士山を見る事ができる開放感溢れる水族館です! ☆★「みとしー」はふれあえる海の生き物がいっぱい★☆...
今週末の天気
下田海中水族館チケットあり
評価 4.3口コミ25件
静岡県下田市3-22-31
イルカたちと遊べる!泳げる!下田海中水族館。 △特徴△ ここにしかない!「自然の入り江をそのまま利用したふれあいの海」は、 東京ドーム約1個分の広さがあり、イルカたちが元気に泳いでいます。 ここをペダルボートに乗り、イルカたちに触れるくら...
誓願寺(静岡市駿河区)
評価 5.0口コミ1件
静岡県静岡市駿河区丸子5665
源頼朝が両親の菩提を弔うために建立した寺院です。その後戦国初期の「花倉の乱」によって焼失し、武田信玄公が臣下の穴山梅雪に命じて、臨済宗の寺院として再建されました。境内には、京都方広寺大仏殿の「国家安康」事件で責任をとってこの地で自刃したと言...
幼魚水族館
静岡県駿東郡清水町伏見52番地1 サントムーン柿田川 オアシス3階
「幼魚水族館」は令和のお魚王子・鈴木香里武さんが館長を務める、幼魚に特化した世界唯一の水族館です。100種類を超える幼魚の展示に加え、幼魚と成魚を比べるコーナーや、幼少期を浅い海で過ごす深海幼魚の展示、卵から人の手によって育てられた、"本当...
沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム~
評価 4.7口コミ19件
静岡県沼津市千本港町83
見たこともない深海生物に出会える水族館 最深部2500mにもなる日本一深い湾・駿河湾をはじめ、世界中から集めた希少な深海生物を展示しています。 環境の変化に弱く捕獲・輸送・飼育が困難とされる深海生物を、駿河湾が目の前という立地を生か...
浜名湖体験学習施設ウォット
評価 4.4口コミ9件
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3
館内はレイクシアター、アクアゾーン、体験ゾーン、学習ゾーンに分かれており、ゲームやクイズやシアター、写真パネル、数々の水槽などで詳しく展示・紹介されています。 また、3階展望台からは浜名湖の景色もご覧いただけますので、観光がてらのぞいてみる...
あわしまマリンパーク
評価 4.3口コミ14件
静岡県沼津市内浦重寺186
駿河湾にぽっかりと浮かぶ無人島「淡島」。その島に船で渡る(片道3分)と、アシカやペンギンが待っている、あわしまマリンパークがあります。 アシカプールではアシカのパフォーマンスも見逃せません!柵の無いプールで行われるショーはアシカの0距離シ...
來宮神社(来宮神社)
評価 4.3口コミ6件
静岡県熱海市西山町43-1
來宮神社は、來宮大明神と呼ばれ、熱海郷の地元の神が鎮座しています。そして最近では、山の気と水の気の両方を持つ日本屈折のパワースポットとして、メディアでも度々取り上げられ、参拝客も増えています。境内にある天然記念物指定の樹齢二千年の大楠は、国...
了仙寺
評価 0.0口コミ0件
静岡県下田市七軒町3-12-12
幕末にペリーと日本との間で日米下田条約が締結された「了仙寺」。宝物館では開国に関する資料を所蔵しており、黒船美術博物館では、ペリー・黒船・南蛮・異文化交流をテーマにした肉筆画や版画、書簡や本・雑誌などのコレクションを紹介しています。また、歴...
東光寺(静岡市清水区)
静岡県静岡市清水区横砂本町20-31
東光寺は静岡市清水区横砂にある、臨済宗妙心寺派(禅宗)のお寺です。戦国時代天文年間(1532~1554年:鉄砲が日本に伝来した頃です)に温仲和尚によって現在地より北方の地に、創建されました。 葬儀や法事だけでなく、布薩会や坐禅会など様々な活...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース