赤崎温泉(女島館)
評価 0.0口コミ0件
石川県七尾市大田町トブ13-1
七尾湾に面した静かな場所にある一軒宿「赤崎温泉女島館」。お肌がすべすべの美人になると評判の温泉は、重層を含む弱食塩泉で、火傷や神経痛、婦人病などに効能があります。夕食では、能登の海の幸(甘えび・かに・ぶりなど)を使用した料理を堪能することが...
今週末の天気
宝立山
石川県珠洲市宝立町
宝立山は、標高471mで、珠洲市と輪島市の境にあります。三角点のある丸山と最高点の黒峰の2峰がありますが、両方とも登山道があります。宝立山の登り口には宝立山ポケットパークがあり、そこから山頂までは徒歩30分ほどです。頂上からは、七尾湾から禄...
垂水の滝(珠洲市)
石川県珠洲市真浦町
輪島市と珠洲市の境にある、八世乃洞門トンネルのすぐ近くに「垂水の滝」があります。白糸のような滝の水が、絶壁から直接海に流れ落ちるという全国的にも珍しい豪快な滝です。輪島市と珠洲市の境目にあり、市の境界線にもなっています。滝の流れが直接海へ注...
シャク崎
石川県珠洲市折戸町
急な坂道を登った断崖からは、東に狼煙台地、西に木ノ浦岬を望むことができます。岬自然歩道のルートの一部になっており、砂浜や岩礁地帯、自然林やヤブツバキの群生地など変化に富んだ風景を楽しめます。岬の先端には海中公園指定区域となっている柄島があり...
真浦海岸
石川県にある「真浦海岸(まうらかいがん)は、珠洲市と輪島市の境界にある海岸です。奇岩や怪石が連なる海岸美や、絶壁から直接海に流れ落ちるとても珍しい「垂水の滝」があります。冬には「波の花」が海岸一帯に発生します。海岸に広がった波の花は、とても...
木ノ浦岬
石川県珠洲市折戸町木ノ浦
木ノ浦岬は、能登半島最北端の地域にある岬です。入り組んだ岩礁地帯となっていて、海水の透明度が高く、水性動植物の種類も多いところから、スキューバダイビングや釣りのスポットとなっています。岬付近には、岬自然歩道も整備されています。周辺は海域公園...
金剛崎
石川県珠洲市三崎町寺家
金剛崎(こんごうざき)は、石川県珠洲市にある岬で、珠洲岬(すずみさき)とも呼ばれています。パワースポット「聖域の岬」としてメディアで多数紹介されており、富士山や長野県の分杭峠と並んで日本の3大パワースポットのひとつとされています。この地は気...
椿展望台
絶好のドライブスポット、奥能登絶景街道の木の浦地区にある「椿展望台」は徳保の千本椿が眼下に広がる展望台です。夕暮れ時には海に沈む夕日を望むことができます。十数台停められる無料駐車場とトイレがあり、美しい景色を眺めながら休息を取ることができる...
黒丸家住宅
石川県珠洲市若山町上黒丸2-33
石川県の民家の中では最も古い様式の民家「黒丸家住宅」です。建築年代は明らかではありませんが、古さを示す特徴として、平入、四面庇付(桟瓦葺)、「にわ(土間)」に4本の独立柱があるなどの点があげられます。表向きの座敷部分と裏の家族向きの2面をも...
西方寺古窯跡
石川県珠洲市宝立町柏原
珠洲市宝立町柏原にある珠洲焼の窯跡で、国指定史跡「珠洲陶器窯跡」のひとつです。中世に焼かれた珠洲焼の窯跡は40基ほど見つかっていますが、この窯跡は終末期のものです。珠洲窯のなかでは珍しい地下式の窖窯(あながま)で、岩盤をくり抜いて作られてい...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース