泉が丘1丁目児童公園
評価 0.0口コミ0件
石川県金沢市泉が丘1-382-1
広々とした砂地のグラウンドと遊具エリアが広がる「泉が丘1丁目児童公園」。緑の木々に囲まれたグランドは日当たりが良く平らで、開放的な雰囲気です。道路からも中の様子がよく見えます。かけっこや鬼ごっこ、ボール遊びなどお気に入りの遊びを楽しみましょ...
今週末の天気
永安町小公園
石川県金沢市永安町106番、107番、108番
静かな住宅街にある、こじんまりしていて落ち着く公園。遊具は黄色と赤で塗られたカラフルなすべり台と2人乗りのブランコがあります。 園内は背の高い樹木が少なく、開放感たっぷり。日当たりもよく、のんびりした時間を過ごせるでしょう。比較的新しい公...
駅西新町3丁目小緑道
石川県金沢市駅西新町3-58
北陸自動車道の高架のすぐ近くにある小道。石畳の道で、道の両側に緑の低木が植えられています。距離的には長くありませんが、途中に石のベンチが置かれ、ひと休憩するスポットとしても活用できます。石畳なので、ベビーカーで通るときにスムーズなのもうれし...
駅西第1児童公園
石川県金沢市広岡2-802
JR金沢駅から歩いて10分のところにある、比較的大きな公園。芝生が敷かれた広場があり、ボール遊びやかけっこなど、子どもたちが全身を使って遊べるでしょう。遊具はすべり台とブランコがあります。 園内はさまざまな種類の樹木が植えられ、緑がいっぱ...
駅西第2児童公園
石川県金沢市北安江3-1201
北安江保育園のすぐ隣りにある、比較的大きな公園。公園のシンボルにもなっているのが、人工山でできたすべり台。2つの山が連なったもので、3カ所に階段があり、すべる部分がとてもワイドになったユニークな作りです。ほかに、オーソドックスなすべり台、ブ...
長町児童館
石川県金沢市長町2-2-16
金沢市長町にある児童館です。野町駅より歩いて約16分、最寄りのバス停からは約2分の距離。親子で遊んだり、子育て等に関する相談や情報交換をする場として設けられています。 小さなお子さん向けの活動として、「かんがるー教室」という2歳のお子さん...
芳斎児童館
石川県金沢市芳斉2-3-29
金沢市芳斉2丁目にある、芳斎町消防分団に隣接する児童館です。金沢駅から徒歩約11分と、小さなお子さんと一緒でも歩いていける距離に位置しています。 金沢市では「かなざわ子育て夢ステーション」と呼ばれる事業があります。ここではその一環として、...
駅西第3児童公園
石川県金沢市駅西本町1-904
金沢駅より北西に10分ほどの距離にある児童公園です。 芝生の広がる緑豊かな園内には、ブランコ・すべり台・ジャングルジムと3種類の遊具があります。遊具は公園の一角に集中して配置されており、きょうだいやお友達と遊んでいても見守りやすく安心です...
花園児童館
石川県金沢市今町チ41
市立花園小学校のそばにある、花園文化センター内に併設された児童館。子育てに関する情報提供や、小さなお子さんとそのパパやママが、親子同士の交流を深めることのできる場として開放されています。お子さんのお友達づくり、ママ友づくりの機会にもぴったり...
駅西第4児童公園
石川県金沢市駅西本町3-406
北安江出雲線の「六丁目」信号を南に入った場所に位置しています。周囲は閑静な住宅街で、落ち着いて静かに過ごせるスポットです。 園内は中央に広場が、北西側の出入口付近にすべり台とブランコが設置されています。松や杉といった針葉常緑樹が多く植えら...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース