26日 北海道や東北、北陸は湿った雪や雨 なだれ注意 関東~九州は晴れて気温上昇
北海道や東北、北陸は湿った雪や雨 なだれ注意
北海道や東北は、昼頃まで湿った雪や雨の降る所が多いでしょう。太平洋側では次第に晴れ間の出る所がありそうです。北陸地方は雨や湿った雪が降る見込みです。雷を伴って降り方が強まる所もあるでしょう。落雷や突風にご注意ください。北海道や東北、北陸は積雪が数メートルになっている所も多くあります。湿った雪や雨で雪解けが進みますので、なだれや屋根からの落雪などに十分ご注意ください。
関東~九州は晴れ間 空気の乾燥に注意
近畿から九州にかけては、午前中は雲が広がりやすいでしょう。近畿北部や山陰は昼頃まで雨や雪の降る所がありそうです。九州は朝まで雨や雪の所があるでしょう。その後、次第に晴れる所が多くなりそうです。
関東から九州は乾燥注意報が発表されている所が多くなっています。東京や静岡など湿度が20%前後まで下がり、空気がカラカラに乾燥するでしょう。火の取り扱いに十分ご注意ください。またお肌の保湿も心掛けると良いでしょう。
今日の最高気温 東京は春本番の暖かさ
関東は昨日25日より3℃から5℃ほど高い所が多く、東京は17℃と4月上旬並みで、今年一番の暖かさになるでしょう。一気に春本番のぽかぽか陽気になりそうです。名古屋は13℃、大阪は12℃、福岡は14℃と、いずれも昨日25日より高く、平年並みになるでしょう。寒さからは解放されそうです。
雪解けの注意点は?
① 雪解けによって「全層なだれ」が発生しやすくなります。山に積もった雪が全て滑り落ちる現象で、気温の上昇や雨の後などに多く発生します。過去になだれが発生した斜面や積雪に亀裂が入っている所では、特に注意が必要です。
② 気温の上昇によって積もった雪が滑り、「屋根からの落雪」が起こりやすくなります。軒先で作業する際は頭上の状況を確認するなど注意が必要です。また、除雪作業を行う場合は、命綱とヘルメットを装着し、できるだけ複数人で実施するなど、安全を確保するようにしてください。
③ 雪が多く積もった道路で、気温が上昇したり、雨が降ったりすると、「冠水」のおそれがあります。路肩に集められた雪によって排水が悪くなったり、雪の塊が排水溝を塞いだりしてしまうことがあるためです。大雪のあとの雨は、たとえ大雨でなくても、道路の冠水に十分ご注意ください。