のとじま水族館チケットあり
評価 4.9口コミ16件
石川県七尾市能登島曲町15部40
世界農業遺産に認定された能登の里海に囲まれた水族館です。「ジンベエザメ館 青の世界」では世界最大の魚ジンベエザメを始め、アカシュモクザメやトビエイの仲間など、たくさんの魚たちを様々な角度から観察することができます。また、季節に応じ内容を凝ら...
今週末の天気
道の駅 能登食祭市場
評価 5.0口コミ1件
石川県七尾市府中町員外13-1
石川県七尾市を走る一般県道七尾港線沿いにある道の駅です。周辺には開湯1200年の長い歴史を誇る和倉温泉や、自然豊な能登島などの観光スポットが点在します。敷地内に能登生鮮市場が併設され、旬の海の幸や能登の特産物が数多く並んでいます。能登グルメ...
和倉温泉 総湯
石川県七尾市和倉町ワ部6-2
開湯以来約1200年かわらずに、地下の花崗岩に含まれる水晶をくぐりぬけ、とうとうと湧きでる和倉温泉。 「和倉温泉 総湯」は、和倉温泉にある共同浴場で、好みにあわせてさまざまなお風呂を楽しめます。 木の素材を生かした暖かさと、畳の香りに包ま...
海洋漁業科学館
石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3-7
【臨時休館中】 「海洋漁業科学館」は、別名"うみとさかなの科学館"。海や魚の知識と、石川県の水産業の現況を紹介する施設で、楽しみながら体験学習できます。詳しく解説してほしい時には、水産総合センター研究員に質問もできるほか、特別展・企画展は...
多田屋
石川県七尾市和倉温泉 多田屋
能登半島で開湯1200年になる「和倉温泉」を存分に楽しめる温泉旅館です。七尾湾に面した露天風呂からは絶景が望め、夕日の沈む光景は特に美しいです。家族の貸切風呂や客室についた露天風呂などもあり、小さな子供がいても気兼ねなく温泉を楽しめる施設も...
和倉温泉 加賀屋
石川県七尾市和倉町ヨ部80番地
お客様にこころよりくつろいでいただきたいと、細やかな気配りを欠かさない旅館です。 子ども用浴衣やステップ、補助便座、おむつバケツなどの子ども用備品も充実しており、ファミリー旅行にもおすすめです。 館内の美術品をご案内する美術館ツアーやエス...
道の駅 のとじま
評価 4.5口コミ2件
石川県七尾市能登島向田町122-14
石川県七尾市を走る主要地方道七尾能登島公園線沿いにある道の駅です。能登半島中央の能登島に位置し、広大なカルチャーパークからは七尾北湾の眺望が広がります。敷地内には、ピカソがデザインした作品が展示されているガラス美術館や、実演や見学ができるガ...
和倉昭和博物館とおもちゃ館
評価 4.5口コミ1件
石川県七尾市和倉町九20-1
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」は、懐かしい思い出とともに、昭和時代の新鮮さを感じる博物館。館長が約30年かけて収集した、明治初期から昭和40年代のおもちゃを中心に、約5000点のアイテムがズラリと勢揃い。1階は昭和博物館で、懐かしいお茶の間...
ひょっこり温泉 島の湯
評価 4.0口コミ1件
石川県七尾市能登島佐波町ラ部29-1
波静かな七尾湾にひょっこり浮かぶ能登島の真ん中にある、日帰り天然温泉施設「ひょっこり温泉 島の湯」。 お湯もたっぷり、風情もたっぷり、島ならではの温泉天国です。約2,000m2の建物には、サウナやジャグジーを備えた和風・洋風の大浴場があり...
能登九十九湾遊覧船
石川県鳳珠郡能登町越坂3-62越坂海洋ふれあいセンター下
九十九湾は日本百景の1つに選ばれている景勝地。大小無数の入り江が連なる美しいリアス式海岸で、海中公園にもなっています。そんな九十九湾を巡る観光遊覧船が「能登九十九湾遊覧船」。船上からの景色はもちろんのこと、半潜水式で窓がガラス張りになってい...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース