玉翠園・谷村美術館チケットあり
評価 0.0口コミ0件
新潟県糸魚川市大字京ヶ峰2-1-13
谷村美術館は、1983年に開館。日本最高峰の木彫芸術家 澤田政廣氏の仏像「金剛王菩薩」「光明佛身」「彌勒菩薩」等10点を展示しています。設計は、建築界の巨匠 村野藤吾氏最晩年の建築物です。荒涼とした砂漠の中に、シルクロードの遺跡、敦煌の石窟...
今週末の天気
翡翠園チケットあり
新潟県糸魚川市蓮台寺2丁目11-1
大阪芸術大学学長中根金作氏(正五位勲三等瑞宝章を追贈)の設計による庭園です。城のような石垣を通り石段を登ると、その名の通り、ひすい原石(コバルトひすい)70tがあります。1万7千平方メートルの敷地に三つの滝・池・曲水をもって構成されており、...
フォッサマグナミュージアムチケットあり
評価 5.0口コミ1件
新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
「フォッサマグナ」とは、東北日本と西南日本の地質学的な境目とされる地帯のことで、ここ新潟県糸魚川市もその一部に含まれています。館内ではフォッサマグナに関する展示をはじめ、地元より産出したヒスイや化石などを展示しています。長い年月をかけて地中...
フォッサマグナパークチケットあり
評価 2.5口コミ1件
新潟県糸魚川市根小屋2484-1
糸魚川ー静岡構造線の断層やフォッサマグナの海に噴出した日本最大級の枕状溶岩を自由に見学することができます。約4億年前の地質と約1600万年前の地質が断層を境に西日本と東日本に分かれていることがわかる珍しいポイントがあり、ユーラシアプレートと...
ヒスイ峡フィッシングパーク
評価 5.0口コミ2件
新潟県糸魚川市大字小滝19890
世界ジオパークで有名な糸魚川に、イワナやニジマスを釣れるフィッシングパークがあります。川の流れを引き込んだ渓流で、自分で釣った魚を食べる楽しみもあるのが嬉しいところです。駐車場もあるので車でのお出かけに便利です。 周辺には「ヒスイ峡キャン...
糸魚川ジオステーション ジオパル
評価 4.2口コミ2件
新潟県糸魚川市大町1-7-47 北陸新幹線糸魚川駅高架下
2015年2月に北陸新幹線糸魚川駅高架下にオープンした「糸魚川ジオステーション ジオパル」。ジオパークと鉄道をテーマに糸魚川の魅力を知ることができる施設になっています。 ジオパーク観光インフォメーションセンターでは、各種パンプレットの設置...
道の駅 親不知ピアパーク
評価 4.0口コミ2件
新潟県糸魚川市外波903-1
新潟県糸魚川市を走る国道8号線沿いにある道の駅です。周辺エリアは縄文時代のヒスイ文化発祥の地として広く知られています。敷地内の翡翠ふるさと館には、橋立ヒスイ峡から移設された世界最大の大きさを誇る、102トンのヒスイ原石が展示されています。ピ...
能生海水浴場
評価 4.0口コミ1件
新潟県糸魚川市能生
約300万年前に海底火山から噴出した火砕流堆積物である「弁天岩」がシンボルの海水浴場になります。8号線に沿って連なり、県立比岐自然公園に指定されている能生海岸の海岸線には自然がたくさん残されています。海は浅瀬で波は静かなので、小さなお子さん...
みつけイングリッシュガーデン
評価 3.7口コミ2件
新潟県見附市新幸町6-35
みつけイングリッシュガーデンは、なかなか例のない英国式庭園を採用。ガーデンデザイナーケイ山田さんの監修の元、市民の皆さんが手づくりで手入れをしています。 園内にはエリアごとにテーマを設け、小さな子供から高齢の方、また体の不自由な方にも快適に...
能生海洋公園
評価 3.5口コミ1件
新潟県糸魚川市大字能生小泊
能生海洋公園は新潟県の糸魚川市にある公園です。市は安全対策事業によって、公園遊具等の更新を進めています。更新を進めていくうちに能生海洋公園の遊具のリニューアルが完了しました。「探検!海賊船と海賊島」がテーマの遊具です。今後も、老朽化している...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース