玉翠園・谷村美術館チケットあり
評価 0.0口コミ0件
新潟県糸魚川市大字京ヶ峰2-1-13
谷村美術館は、1983年に開館。日本最高峰の木彫芸術家 澤田政廣氏の仏像「金剛王菩薩」「光明佛身」「彌勒菩薩」等10点を展示しています。設計は、建築界の巨匠 村野藤吾氏最晩年の建築物です。荒涼とした砂漠の中に、シルクロードの遺跡、敦煌の石窟...
今週末の天気
翡翠園チケットあり
新潟県糸魚川市蓮台寺2丁目11-1
大阪芸術大学学長中根金作氏(正五位勲三等瑞宝章を追贈)の設計による庭園です。城のような石垣を通り石段を登ると、その名の通り、ひすい原石(コバルトひすい)70tがあります。1万7千平方メートルの敷地に三つの滝・池・曲水をもって構成されており、...
フォッサマグナミュージアムチケットあり
評価 5.0口コミ1件
新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
「フォッサマグナ」とは、東北日本と西南日本の地質学的な境目とされる地帯のことで、ここ新潟県糸魚川市もその一部に含まれています。館内ではフォッサマグナに関する展示をはじめ、地元より産出したヒスイや化石などを展示しています。長い年月をかけて地中...
フォッサマグナパークチケットあり
評価 2.5口コミ1件
新潟県糸魚川市根小屋2484-1
糸魚川ー静岡構造線の断層やフォッサマグナの海に噴出した日本最大級の枕状溶岩を自由に見学することができます。約4億年前の地質と約1600万年前の地質が断層を境に西日本と東日本に分かれていることがわかる珍しいポイントがあり、ユーラシアプレートと...
尖閣湾揚島遊園チケットあり
新潟県佐渡市北狄1561
尖閣湾揚島遊園は新潟県佐渡島にあり、姫津から北狄まで約3kmの海岸に広がる5つの小湾の総称です。 天下の絶景と賞され世界一と呼ばれている北欧ノルウェーのハルダンゲル峡湾の景観に勝るとも劣らず、正に東西両洋に対をなす海岸美として『 尖閣湾 』...
佐渡歴史伝説館チケットあり
新潟県佐渡市真野655
佐渡に配流された順徳上皇・日蓮・世阿弥の歴史を等身大のハイテクロボットや実物大のセット、そして音や光の演出により800年前の佐渡をリアルに再現。安寿伝説・夕鶴伝説・おけさ伝説などの伝説を動くジオラマと語り部ロボットが紹介。佐渡の歴史や伝説を...
佐渡西三川ゴールドパーク
評価 5.0口コミ2件
新潟県佐渡市西三川835-1
佐渡島と言えば金山。ここは、金のテーマパークです。 展示や映像等で、金山の歴史を学んだり、金についての知識を学んだら、今度は実際に砂金採り体験ができます。 体験は3段階のレベルに分かれていて、初心者から上級者まで金探しに没頭してしまいます。...
トキの森公園
評価 5.0口コミ3件
新潟県佐渡市新穂長畝383-2
佐渡の中央部にある、佐渡トキ保護センターに隣接する公園で、「トキ資料展示館」と「トキふれあいプラザ」があります。 国指定特別天然記念物である、トキのことがグッと身近に感じられる場所です。 「トキ資料展示館」ではトキのはく製、骨格標本や、生育...
佐渡金山
新潟県佐渡市下相川1305
佐渡金山は1601年に山師3人により開山されたと言われています。我が国の近世における最大の金銀山で、1603年には徳川幕府の直轄の天領で佐渡奉行所が置かれ、江戸幕府の財政を支えていました。明治維新後、西洋技術が取り入れられて近代化を図りまし...
新穂潟上温泉
新潟県佐渡市新穂潟上1111
「新穂潟上温泉」は新潟県佐渡市の新穂潟上にあります。佐渡島の朱鷺の里として著名な新穂潟地区にある温泉施設です。熱の湯の大浴場では本格的な温泉を味わう事ができます。 ホールのスペースは広くとってあり、キッズスペースには子ども達が遊べる遊具やお...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース