旧近衛師団司令部庁舎(現:東京国立近代美術館工芸館)
評価 4.5口コミ1件
東京都千代田区北の丸公園1-1
竹橋駅より徒歩8分、九段下駅から徒歩12分、東京の都会にあるとは思えないくらい緑豊かな公園内にあります。旧近衛師団司令部庁舎は、現在の東京国立近代美術館工芸館です。北の丸公園の南端にある、煉瓦造の2階建で八、角塔屋付きの明治洋風建築です。昭...
今週末の天気
東京おもちゃ美術館
評価 4.2口コミ70件
東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
戦前に建てられた旧校舎の10教室に約5千点の玩具を展示。 子どもからシニアまで楽しめるおもちゃが1万点以上あり、 心癒される国産の木製玩具、デザイン性の高いヨーロッパのおもちゃを実際に手に取り遊べる。 リサイクル素材を使ったおもちゃ工房も毎...
東京国立近代美術館
評価 3.5口コミ2件
東京都千代田区北の丸公園3-1
東京国立近代美術館は、皇居のほど近くに建つ、日本で最初の国立美術館。 最大の特徴は重要文化財18 点(うち2 点は寄託)を含む13,000 点を超える国内最大級のコレクション。19 世紀末から今日まで、国を代表する多数の名作を所蔵しています...
弥生美術館・竹久夢二美術館
評価 0.0口コミ0件
東京都文京区弥生2-4-3 弥生美術館
明治〜昭和の挿絵画家・高畠華宵のコレクションを展示する弥生美術館。明治から昭和にかけての出版美術の挿絵等の作品をコレクションしています。 実はこの美術館、竹久夢二美術館と同じ敷地にあり、渡り廊下で繋がっています。入館口も一つで、弥生美術館側...
天理ギャラリー
東京都千代田区神田錦町1-9 東京天理ビル9階
昭和37年、東京都千代田区神田の地に東京天理教館が竣工するとほぼ同時期に、その建物の九階に天理ギャラリーはオープンしました。奈良県にある天理大学付属天理参考館が所有する大変貴重な古美術品や天理図書館が所蔵する貴重な書籍のうちから選択したもの...
岩田専太郎コレクション 金土日館
東京都文京区千駄木1-11-16
「金土日館」は大正末期から昭和時代に一世風靡した画家「岩田専太郎」の常設館です。館内では原画約800点と美人画50点、書籍、雑誌などを所蔵。年2回展示入れ替えを行いつつ、展示、公開しています。 現代まで続く挿絵文化の象徴と言われる岩田専太...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース