天平の丘公園
評価 5.0口コミ1件
栃木県下野市国分寺993
栃木県下野市で、美しい自然林と貴重な史跡が残された面積11ヘクタールの公園です。木立の中を小川が流れ、造園のときに発見された古銭をまつる銭石や万葉植物、万葉集の歌碑、花の広場などがあります。例年、春のシーズンには、ベニヒガンザクラから始まり...
今週末の天気
鈴木ブルーベリー園
栃木県芳賀郡益子町山本1657
栃木県益子町にある鈴木ブルーベリー園は開園以来、化学肥料を使用せず、有機肥料で育てています。園の裏にはホタルも飛び交うほどきれいな小川が流れています。 そんな環境で育ったブルーベリーを時間無制限で摘み取り体験ができます。もちろん摘み取りなが...
大川戸つり堀
栃木県芳賀郡益子町上大羽
益子駅から車で15分のところにある、大川戸つり掘は、栃木県芳賀郡益子町にあり、豊かな自然に囲まれた中で、気持ちよく釣りを楽しむことができます。大人だけでなく、子どももマスつりを楽しむことが出来ます。春の新緑や、紅葉シーズンの時には、特に気持...
益子駅
栃木県芳賀郡益子町1591-2
焼き物の町として有名な益子町の玄関口です。観光客の玄関口として、観光協会をはじめとする施設やレンタサイクル、駐車場完備ととても便利です。 「SLもおか」も停車するので、電車だけでなく機関車好きの子もニッコリ。 関東の駅百選にも選ばれたという...
益子陶芸倶楽部
栃木県芳賀郡益子町益子3288-6
栃木県の焼き物の町、益子にある「益子陶芸倶楽部」はとても人気の陶芸体験教室であり、益子で一番古いことで知られています。ごはん茶碗、湯飲み、花瓶など好きなものが作れて、なんと粘土は使い放題なんです! 何度もチャレンジ出来ます。 初めての「ろ...
益子観光いちご団地
評価 4.5口コミ3件
栃木県芳賀郡益子町塙527-6
焼き物で有名な益子の町は、実はいちごの名産地。北関東最大規模、100棟のハウスを11軒の農家さんが管理し、運営しています。栽培しているのはもちろん栃木生まれのいちご"とちおとめ"。 スーパーで買ったものでも十分甘い品種ですが、摘みたての...
グリムの森「グリムの館」
評価 4.3口コミ4件
栃木県下野市下古山747
雑木林を活かした「グリムの森」は、複合遊具やブランコがある「七人の小人の広場」や、「ものがたりの泉」と名前の付いた噴水などがある癒しの公園です。公園の中に建つ「グリムの館」は、ドイツのレッチンゲン庁舎と木組みの家をイメージして造られた展示施...
益子焼窯元よこやま
評価 4.2口コミ5件
栃木県芳賀郡益子町益子3527-7
手軽に陶芸が楽しめる人気の窯元。本格的な電動ろくろを回して作る「ろくろコース」、粘土遊び感覚で自由な形つくりや絵付けを楽しめる「手ひねりコース」、そのどちらも楽しめる「ろくろ&手ひねりコース」が。いずれもスタッフが丁寧に指導してくれるので小...
道の駅 しもつけ
評価 4.0口コミ6件
栃木県下野市薬師寺3720-1
栃木県下野市を走る国道4号線沿いにある道の駅です。周囲には全国一位の生産量を誇る栃木県の名産、かんぴょうの畑が広がります。かんぴょうをはじめ、ほうれんそう、たまねぎ、きゅうりなど、多品種の地元の新鮮な農作物が直売物産加工施設にずらりと並びま...
下野星宮神社
評価 4.0口コミ3件
栃木県下野市下古山1530
星宮神社は、堀河天皇の御代、藤原鎌足公十代の子孫飛鳥井形部卿が児山北山の郷に創始しました。後に当地に城を築いた児山三郎左右衛門公の守護神とされ、御神徳は武運、学問、開運厄除、開拓、窮地を救うという、人々の背負う星々をお守りする霊験あらたかな...
満開
葉桜
咲き始め
日光東照宮(栃木県)
華厳滝(栃木県)
東武ワールドスクウェア(栃木県)
那須どうぶつ王国(栃木県)
あしかがフラワーパーク(栃木県)
大谷資料館(栃木県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース