日光霧降高原チロリン村
評価 3.2口コミ3件
栃木県日光市所野1535-4
栃木県日光の天然氷の蔵元「四代目徳次郎」の直営店です。 冬季期間は「四代目徳次郎」として氷を切り出しているため春季~秋季のみの営業となります。 冬に切り出し氷室(ひむろ)でゆっくり貯蔵した氷に、地元産のイチゴやブルーベリーをふんだんに使用し...
今週末の天気
道の駅 那須高原友愛の森
評価 3.2口コミ7件
栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8
栃木県那須郡の御用邸を構える、那須高原の入口に位置する森林に囲まれた道の駅です。観光交流センター、ふれあいの郷直売所、ふるさと物産センター、自然観光館、工芸館など充実した設備を備えています。 各施設内には、那須産の米、すいとん、味噌漬け、...
栃木温泉 湯楽の里
栃木県栃木市大町22-70
栃木市・蔵の町ほど近くに湧き出した温泉は、大変貴重な炭酸水素塩温泉(重層泉)。日本では「美人の湯」「冷の湯」とも呼ばれ、肌はしっとりツルツル、湯上りもさっぱりと楽しめます。また医療界でも注目の高濃度炭酸泉も広々とした浴槽でのんびりとリラック...
足利鹿島園温泉
評価 3.0口コミ1件
栃木県足利市大沼田町2149
ゴルフ練習場に併設されている温泉施設です。 大坊山ハイキングコースからもほど近く、自然散策の後に気軽に立ち寄ることのできる施設です。 春には梅や桜、秋にはコスモスが見ごろを迎え、のどかな風景はほっと心を解きほぐしてくれます。 温泉はお肌...
那須ロープウェイ
栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215
全長812m、高低差294m。季節ごとに表情を変える那須高原を眼下に、片道約4分の旅が楽しめます。ロープウェイが位置するのは、栃木県の最北端に位置する活火山「茶臼岳」の7合目~9合目。山頂を目指したいけど体力に自信がない人は、9合目までロー...
道の駅 にのみや
評価 3.0口コミ4件
栃木県真岡市久下田2204-1
二宮金次郎こと「二宮尊徳」が農村復興のため26年間を過ごした栃木県芳賀郡(現真岡市)にある道の駅です。真岡はイチゴの生産地として知られており、たくさんのいちごや食べ応えのあるいちごのロールケーキなど、多彩ないちごスイーツが販売されています。...
佐野市運動公園(プール)
評価 3.0口コミ2件
栃木県佐野市赤見町2130-2
栃木県佐野市の市街地から道の駅「どまんなかたぬま」を過ぎ、旗川のほとりに広がる「佐野市運動公園」の敷地内に、屋外プールが設置されています。 水深1mで一周250mの流水プール、7本のコースが並ぶ25メートルプール、水深0.1m~0.3mです...
栃木県グリーンスタジアム
栃木県宇都宮市清原工業団地32
栃木県宇都宮市の全国的規模の大会や国際大会を開催できるサッカー・ラグビー場として1993年6月にオープンしたスタジアムで、サッカー天皇杯も開催されています。2009年以降Jリーグ・栃木サッカークラブのホームスタジアムとなり、2012年にJ1...
休暇村 日光湯元
栃木県日光市湯元
源泉掛け流しの湯元温泉が楽しめる温泉宿。木々に囲まれた露天風呂で、こころも体も癒されること間違いなし! 「星空観察会」や「森の動物時計作り」、朝のお散歩会など、キッズも参加できる体験イベントも盛りだくさん。 レストランでは、日光名物「湯波」...
鬼怒川パークホテルズ
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409
日光・鬼怒川の大自然に囲まれた癒しスポットです。 「木楽館」「木の館」「木心亭」「パークコテージ」という名前の、それぞれ全く違ったテーマの4つの建物から成るホテルです。 そのうち、どのお部屋に泊まっても、「江戸浮世風呂」「古代檜風呂」「大露...
満開
葉桜
咲き始め
日光東照宮(栃木県)
華厳滝(栃木県)
東武ワールドスクウェア(栃木県)
那須どうぶつ王国(栃木県)
あしかがフラワーパーク(栃木県)
大谷資料館(栃木県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース