荒川水辺公園(ジョイフルブルーパーク)
評価 5.0口コミ1件
栃木県さくら市喜連川4183
道の駅きつれがわのすぐ近くにあるこの公園には、遊具エリアと芝生エリア、バーベキューエリアに水遊びエリアとお子さんが楽しめるものが盛りだくさん! 赤い屋根のついたすべり台は階段も緩やかで高さもそれほど高くないので、小さなお子さんでも安心して...
今週末の天気
さくら市総合公園
評価 4.5口コミ2件
栃木県さくら市櫻野1789
栃木県さくら市にある、さくら市総合公園は運動施設として、さくらスタジアムやナイター付き野球場が2面、全天候型のテニスコートが4面あり、内2面はナイター完備されています。また、ゲートボール場が6面あります。 他にも、壁打ち施設やバスケットゴ...
亀の井ホテル 喜連川
評価 0.0口コミ0件
栃木県さくら市喜連川5296-1
「亀の井ホテル喜連川」は緑に囲まれた自然豊かな環境の中にある温泉ホテルです。佐賀県の嬉野温泉・島根県の斐乃上温泉と並び「日本三大美肌の湯」に数えられる、お肌に良い温泉を楽しめます。お風呂は露天風呂、内風呂のほかに、家族で入れる貸切風呂の設置...
将軍桜
栃木県さくら市狹間田3149
「将軍桜」は推定樹齢250年、さくら市の天然記念物に指定されているヤマザクラです。高さは約15m、幹回りは約450cmあり、春には美しい花を咲かせます。将軍桜がある道は、都と東北地方を結ぶ官道であったことから「将軍道」と呼ばれていました。将...
勝山公園
栃木県さくら市氏家1321
旧国道4号線沿いにある「勝山公園」は、中世にこの地域を治めたと言われている「氏家氏」の城跡を整備した公園です。「栃木県景勝百選の地」に指定されており、園内の「勝山パークブリッジ」からは、鬼怒川の清流や、神の座と言われる日光連山、高原山を望む...
鬼怒川運動公園
栃木県さくら市向河原4101
「鬼怒川運動公園」は、宇都宮市とさくら市を結ぶ「氏家大橋」の左岸堤防を、北に約1km進んだ先にある公園です。公園内にはサッカーグラウンドが整備されており、週末になると、プレイする子どもたちや大人の声が響き渡ります。 10本のソメイヨシノを...
草川用水しだれ桜
栃木県さくら市氏家2190
東北本線「氏家駅」西口から約500m先には、草川用水が流れています。この水は氏家地区から高根沢町へ続く水田を灌漑(かんがい)しているものです。水田は約2,000haと広く、米どころとして知られています。 その草川用水に沿うように作られた遊...
五行川ポケットパーク
栃木県さくら市櫻野1305-6
さくら市櫻野の「五行川ポケットパーク」は、さくら市を流れる五行川の合流部にある小さな公園です。五行川へ降りる階段があり、川を間近で見ることが出来ます。川の近くは滑りやすいので、十分にご注意下さい。 公園内には河津桜が植樹されており、ベンチ...
上阿久津しだれ桜
栃木県さくら市上阿久津1489-2
さくら市上阿久津の「上阿久津しだれ桜」は、山梨県「身延山 久遠寺」に咲くシダレ桜の種が成長した桜の木です。「さくら市立南小学校」に咲くしだれ桜とは兄弟になります。しだれ桜の周りは広場になっており、のんびりと桜見学が楽しめます。 近辺には赤...
早乙女の桜並木
栃木県さくら市早乙女108-4
「早乙女の桜並木」は、「栃木県 景勝100選」に選ばれるほどの美しいスポットです。90~100本もの桜が道路沿いに植えられていて、開花時期は桜のトンネル状になります。黄色い菜の花が桜の下に並んでいるのも綺麗です。 こちらの桜は、大正14年...
満開
葉桜
咲き始め
日光東照宮(栃木県)
華厳滝(栃木県)
東武ワールドスクウェア(栃木県)
那須どうぶつ王国(栃木県)
あしかがフラワーパーク(栃木県)
大谷資料館(栃木県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース