槙 農園
評価 5.0口コミ1件
山形県東根市中央東3-8-25
安心・美味をこだわりとしている山形県東根市の槇農園。 甘いさくらんぼを育てるために土づくりにもこだわりを持っています。 6月から「さくらんぼ狩り」が楽しめます。一般コース(時間別コース)・贈答用のスペシャルコースなど選択肢が沢山あり、来場者...
今週末の天気
さくらんぼタントクルセンター
評価 4.2口コミ8件
山形県東根市中央1丁目5番1号
さくらんぼタントクルセンターは、東根市の子育て支援拠点になっている総合保健福祉施設です。子育て支援センターでは、育児相談や月齢ごとの子育てサロン、ファミリーサポートも行っております。併設するガラス張りのホールは「けやきホール」という遊び場で...
フォーラム東根
評価 0.0口コミ0件
山形県東根市蟹沢(大字)1797-1
2010年11月に、山形県東根市に市民の出資によってオープンしたシネマコンプレックスです。 8つのスクリーンに、各々82席から249席の座席を設けています。 全てのシアターがデジタル化されており、新次元の圧倒的な美しい映像がスクリーンに...
高畠町太陽館
山形県東置賜郡高畠町山崎200-1
高畠町太陽館はJR高畠駅直結の温泉施設です。元々、町の観光資源と町民の健康づくりのために作られた施設となっており、町が運営管理を行なっています。この太陽館の温泉の湯量は毎分300リットルにも及び、温度は43度と比較的温かくなっています。 ...
長源寺
山形県東根市大字長瀞4888
長源寺は、元和8年に最上家の相続問題の不和によって、近江国朝日山藩に改易した後、光禅寺の跡地に建立されたお寺といわれています。戊辰戦争の責任を負った水野元宣が処刑させられた場所として知られていて、その亡骸が寺向かいの墓地に埋葬されています。...
若宮八幡神社
山形県東根市大字東根甲334
南北朝時代に建立されたとされ、県指定の有形文化財である黒漆塗り、金箔装飾の施された鎌倉時代の神輿が社宝となっている神社です。160年もの間受け継がれてきた太々神楽は、市の無形文化財に指定されており、毎年8月最後の日曜日に行われる五穀豊穣を祈...
禅会寺
山形県東根市大字長瀞654
曹洞宗の寺院で、1315年にな長瀞城の城主だった最上満家が竹室良厳大和尚を招いて開きました。その後は満家の菩提寺となり、「禅会寺殿虎山威公大居士」という戒名が寺号の由来となりました。境内は約800坪と広く、本堂の他に観音堂や庫裡、鐘楼など様...
薬師堂(薬師寺)
山形県東根市大字東根
747年に行基菩薩が聖武天皇の勅命を受けて開いたと言われている真言宗智山派の古刹で、山号は医王山です。古くは護国山薬王院国分寺と呼ばれており、現在も参道入口には国分寺薬師堂と書かれています。851年に弘法大師空海の弟子である真済によって中興...
六田の石鳥居
山形県東根市四ツ家1-2-11
六田の石鳥居は与次郎稲荷神社の境内に建つ鳥居です。神社は江戸時代に作られたものですが、この鳥居にはさらに古い歴史があります。高さが2.4メートル、幅は1メートル程と決して大きくはありませんが平安時代後期に作られた非常に歴史の長いものであるこ...
鈴木さくらんぼ園(南陽市)
山形県南陽市島貫607-1
鈴木さくらんぼ園は、さくらんぼ産地として有名な南陽市の観光農園です。JR赤湯駅西口から徒歩6分とアクセス良好、新幹線で訪れる際にもとっても便利です。 南陽市はフルーツ王国やまがたの中でも、さくらんぼの栽培に適した気候と言われています。鈴木...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース