由利高原鉄道
評価 5.0口コミ1件
秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂21-2
由利高原鉄道は日本海に面する秋田県由利本荘市の羽後本荘駅ー矢島駅までの全長23.0kmのローカル線で「おばこ号」の愛称で親しまれています。名山「鳥海山」を仰ぎながら、美田地帯を子吉川に沿って走ります。午前中の一日一往復には、絣の着物を着た「...
今週末の天気
ハーブワールドAKITA(ハーブワールド秋田)
秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下490-5
花に囲まれた園内では、四季折々の植物を楽しめます。 観光農園ならではのラベンダーの摘み取りや寄せ植え体験、ハーブを使った手作り体験なども出来ます。レストランでは無農薬ハーブを使用した食事も出来ます。入園料は無料ですが各体験プログラムは有料で...
道の駅 おおうち
評価 0.0口コミ0件
秋田県由利本荘市岩谷町字西越36
秋田県由利本荘市を走る国道105号線沿いにある「道の駅 おおうち」。総合交流ターミナル「ぽぽろっこ」を核施設とする「は~とぽ~と大内」にあり、JR羽後岩谷駅、道の駅の2つの駅と、日帰り入浴も楽しめる温泉宿泊施設を備える全国的にも珍しい施設で...
道の駅岩城 アキタウミヨコ
秋田県由利本荘市岩城内道川字新鶴潟192-43
秋田県由利本荘市を走る「おばこおけさライン」と呼ばれる国道7号線沿いにある道の駅です。日本海に面するの道川漁港のそばに位置しています。 総合交流ターミナル「ケベック」には、売店や農産物等の直売所、レストランなどがあります。また、敷地内に岩...
岩城温泉 港の湯
「岩城温泉 港の湯」は、秋田県由利本荘市にある日帰り専用の温泉施設。国道7号線沿いの道の駅内という便利なところにあります。 大浴槽の大きな窓から眺める広大な日本海の景色は圧巻! 露天風呂からは手が届きそうなところに日本海があります。 乳幼...
ぽぽろっこ
「ぽぽろっこ」は「は~とぽ~と大内」の中にある、温泉宿泊施設を核とする複合型の施設。サウナ・露天付きの温泉「楠の湯」のほか、宿泊施設、宴会場、レストランなどを備え、地元産品や特産品を販売する直売所などがあります。こちらは道の駅や「JR羽後岩...
ブナの森ふれあい伝承館
秋田県能代市二ツ井町飛根字高清水391
付近の住民のコミュニティの場として活用されている施設で、「郷土芸能伝承広場」も併設されており学習や研修にも利用できます。建物には雁木が使われているのが特徴で、夏の日差しや冬の寒さを軽減できるような構造になっています。なお、梁と柱には旧二ツ井...
鶴舞温泉
秋田県由利本荘市西小人町23-1
約1000本の桜が迎えてくれる本荘公園のすぐ近くにある日帰り温泉です。温泉内の施設が充実していて、お風呂は気泡風呂、ジェット風呂、うたせ湯、サウナ、露天風呂があります。その他にはレストラン、休憩所などがあります。有料にはなりますが、個室や広...
五峰苑
秋田県由利本荘市赤田字上田表95
長谷寺の門前にあたる場所にある五峰苑は、緑地広場と伝統や文化を保存する「東光館」からなっています。 東光館には、赤田出身の画家の作品がある美術館や、是和和尚の資料館など地域伝統文化の展示が行われています。また人々の交流の場として、そば打ち体...
矢島文化保存伝習施設(郷土資料館)
秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂64-1
矢島文化保存伝習施設は、矢島地方の歴史や文化を展示してある施設で、矢島の町の歴史と文化を詳しく知る事ができます。ひな街道の季節になると館内には雛人形が展示され、多くの人が雛人形を目当てに訪れます。 ここで展示される雛人形は、明るい場所で見...
なまはげ館(秋田県)
角館武家屋敷(秋田県)
ゴジラ岩(秋田県)
田沢湖(秋田県)
乳頭温泉郷(秋田県)
クアドーム ザ・ブーン(秋田県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース