大潟村干拓博物館
評価 5.0口コミ1件
秋田県南秋田郡大潟村字西5-2
「大潟村干拓博物館」は秋田県南秋田郡大潟村にある、八郎潟干拓の村民の発表交流の場として整備された施設です。「八郎潟干拓」は、琵琶湖に次ぐ日本第2の広さの八郎潟を陸地化する世紀の大事業だったこともあり、全国から集まった入植者は大変な苦労をしま...
今週末の天気
生態系公園
評価 4.5口コミ2件
秋田県南秋田郡大潟村字東1-1
生態系公園は、秋田の自然をモチーフに再現された6つの植物群落と、南国の花々が一年中楽しめる鑑賞温室の揃った人気スポットです。体験教室や各種イベントも一年通じて開催されています。 広々とした野外公園ではブナ林や、アカマツ林等の他、水辺の植物...
道の駅 おおがた
評価 4.0口コミ2件
秋田県南秋田郡大潟村を走る秋田県道42号男鹿八竜線沿いにある道の駅です。道の駅がある場所は、かつて日本第二の湖だった八郎潟だったところを干拓した場所。1964年に誕生した大潟村の玄関口に位置しています。 大潟村干拓博物館に隣接し、八郎潟干...
農事組合法人こまち野
評価 0.0口コミ0件
秋田県雄勝郡羽後町字南野44
秋田県雄勝郡の羽後町では、甘酸っぱくてジューシーな「うご野いちごちゃん」を栽培しています。 広々としたハウスの中で、「とちおとめ」や「紅ほっぺ」などのイチゴを育てています。例年、1月から6月中旬のシーズンには、ハウスの中は甘い香りで包ま...
五輪坂温泉 としとらんど
秋田県雄勝郡羽後町足田字五輪坂下43-4
秋田県羽後町にある温泉施設です。 日帰り入浴も、宿泊もできるので、用途に合わせて利用できます。 大浴場は、雄勝・平鹿平野を一望できる最上階。美しい大自然を望めます。 タオルや浴衣もレンタルできるので、荷物が減るのもうれしいところです。 また...
大潟草原鳥獣保護区
秋田県南秋田郡大潟村西五丁目
大潟草原鳥獣保護区は日本で最初の国設の鳥獣観測施設として設立されたスポットです。 日本固有の鳥であるオオセッカや珍しい鷹の一種のチュウヒなど計200種類の鳥獣類が観察出来ます。季節によって訪れる鳥獣の種類は異なるので、季節毎に訪れて観察す...
大潟村温泉保養センター「ポルダー潟の湯」
秋田県南秋田郡大潟村北1-3
約500万年も昔の海水からの地層水を温泉源とする温泉で、大浴槽からバイブラバスや超音波バス、サウナなどがあります。入湯コースの他、休憩コースでの利用も可能です。軽食コーナー(レストラン)では、軽めの食事はもちろんのこと、特産を使用したメニュ...
羽後町多目的研修施設
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野187
一番大きな大ホールでは270人が利用できます。 また、場所は羽後町役場の近くなので、非常に分かりやすいですよ!施設内は車椅子に対応したスロープやトイレもありますから、車椅子を利用している人でも安心してこの施設を利用することができます。 ...
羽後町民話伝承館(むかしがたり館)
秋田県雄勝郡羽後町貝沢字柳原188-1
古くから地域に伝わる昔話や伝統芸能、方言などの文化を保存・発信している施設です。毎週第一土曜日の午後1時から羽後の昔語り定期口演、年2回公演される猿倉人形芝居などがあります。 ごみの処理熱を利用した温泉や休憩室があり、地域の温かな雰囲気を...
大潟村公民館展望台
秋田県南秋田郡大潟村字中央1-21
大潟村中央公民館展望台は、秋田県の南秋田郡に作られています。大潟村中央公民館展望台からは、大潟村の全体が見渡せ、とても素晴らしい景色を望むことができます。さらに、大潟村中央公民館展望台は、八郎潟駅からも車で数分のところにあるため、交通アクセ...
なまはげ館(秋田県)
角館武家屋敷(秋田県)
ゴジラ岩(秋田県)
田沢湖(秋田県)
乳頭温泉郷(秋田県)
クアドーム ザ・ブーン(秋田県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース