滑津大滝
評価 0.0口コミ0件
宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津
滑津大滝は、宮城県の七ヶ宿町にあります。 山形県との県境でもあるので、宮城と山形の絶景観光スポットです。 毎日大型の観光バスが止まっているほど人気の高い観光地ですよ。 滝を見るには長い階段を下りて行きます。 スニーカーまたは長靴を履いて行く...
今週末の天気
わらじ街道・親子松
宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津字苗代端63
わらじ街道とは旧山中七ヶ宿街道の事です。 その途中に平成七年に天然記念物となった二本並んだ大きな松があったのですが 残念ながら松くい虫にやられてしまい、平成二十二年に伐採を余儀なくされました。 しかし、誰が植えたことやらまた赤ちゃん松が植え...
はねっこアリーナ
宮城県柴田郡大河原町字小島1-7
1,530平方メートルのアリーナは県内でも有数の広さを誇り、スポーツ諸大会のオフィシャル会場として広く利用されています。バレーボール、バドミントン、ソフトテニス、卓球、柔道、剣道、空手などができ、トレーニングルームもあり、体力測定コーナー、...
大河原町駅前コミュニティーセンター
宮城県柴田郡大河原町大谷字町向126-4 オーがビル2F
地域に密着した専門型の商業施設・図書館・イベントホールの他、研修室や多目的ホールまである公共施設です。地域住民たちの生活文化のサポートなどを主な目的とし、大人から子供まで多くの人々に利用されています。 駐車場はゆとりあるスペースが確保され...
おおがわら天然温泉いい湯
宮城県柴田郡大河原町新寺字北185-11
数ある温泉のなかでも、最上級を表す「源泉かけ流し」。 加水していない天然温泉で、やわらかく入りやすい湯質です。 入浴して体も心も温まった後は、食事処で自慢のもちぶた料理を堪能。 きめ細かくやわらかい肉質、さっぱりとした脂身、豚肉特有の臭み...
大河原公園
宮城県柴田郡大河原町字緑町30
様々なスポーツ施設(多目的広場、テニスコート、スケートパーク)を備えた公園です。 滑り台やブランコなどの遊具もあるので、子どもがのびのびと遊べます。 家族でピクニックをしたり、スポーツに汗を流せるスポットです。
七ヶ宿町水と歴史の館
宮城県刈田郡七ヶ宿町字上野8-1
七ヶ宿町水と歴史の館にはこれまでの七ヶ宿町の成り行きと水の関係が分かるよう展示されています。県内最大の水がめである「七ヶ宿ダム」の軌跡を伝える資料館として創設されました。 七ヶ宿町出身で芥川賞をとった偉人古山高麗雄氏の功績が展示されている...
東光寺(刈田郡七ヶ宿町)
宮城県刈田郡七ヶ宿町壇ノ前2
室町時代に伊達氏の命によって九皐宥鶴大和尚が開いた曹洞宗の寺院で、山号は鹿園山です。元々は米沢にあったのですが、江戸時代に現在地に移されました。本殿は昭和28年の火災により焼失したため残っていませんが、山門は現存しています。簡易的な装飾が施...
関泉寺
宮城県刈田郡七ヶ宿町大杉19
関泉寺は、寛永三年(1626年)に琴庵政文大和尚によって開山されました。本寺は角田市の長泉寺で、大和尚は長泉寺の第十一世の和尚です。阿弥陀如来像を本尊とし、凶作がつづく江戸時代中期に全国の中でも間引きが特に多かったこの地方で堕胎の罪悪を説法...
繁昌院(東の寺)
宮城県柴田郡大河原町字町254
地元では東の寺と呼ばれて親しまれている繁昌院は、曹洞宗の寺院。このお寺には、仏像や仏画などの寺宝を多数蔵しています。その中には、大河原町指定重要文化財である阿弥陀如来像もあります。またこの繁昌院では、座禅体験や写経体験ができ、座禅体験のとき...
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース