細倉マインパーク
評価 5.0口コミ2件
宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2-3
栗原市にある大自然に囲まれたテーマパーク。この地は昭和62年に閉山した細倉鉱山で、観光坑道では忠実に再現された当時の作業光景を見学できます。細倉鉱山では、鉛と亜鉛を主に産出していて、鉱石の中には金も含まれていたことから、砂金採り体験も楽しめ...
今週末の天気
のびすく泉中央
評価 5.0口コミ1件
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目8-6 泉図書館・のびすく泉中央 3階・4階
地下鉄泉中央駅から徒歩3分。 ユアテックスタジアムのほぼ正面に位置する泉図書館の3、4階部分に位置する「のびすく泉中央」。 3階には、乳幼児親子のための「ひろば」と「託児室」。ハイハイやヨチヨチのお子さん専用の「赤ちゃんひろば」や、冒険気分...
宮城県松島離宮
評価 5.0口コミ3件
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地 宮城県松島離宮
2020年10月に日本三景・松島にオープンした「宮城県 松島離宮」。施設には松島の優美な景色をモチーフにして造園された「離宮庭園」や松島の歴史を学べる「宮城県松島離宮博物館」、松島湾の絶景を眺められる展望スポット「天空のピクニック」などがあ...
仙台国際空港(展望デッキ)
評価 4.0口コミ4件
宮城県名取市下増田南原無番地
空港はそんなに大きくはないですが、飛行機を間近で見ることができるので子供に人気があります!屋上展望デッキは飛行機を間近で見れたり、滑走路や駐機場全体を眺めることができちゃいます!親子共に年齢関係なく家族みんなで楽しめます。2階にはショッピン...
せんだい農業園芸センター みどりの杜
評価 3.5口コミ7件
宮城県仙台市若林区荒井字切新田13-1
「せんだい農業園芸センター」は200種1200株が植栽されたバラ園、約60種、植栽本数200の梅園の他、通常より60~80cm低い位置に設けられた沈床花壇が、一年中絶え間なく花を咲かせる憩いの場です。 センター内には子どもが楽しく過ごせるキ...
仙台文学館
評価 3.4口コミ3件
宮城県仙台市青葉区北根2-7-1
仙台文学館は、宮城県・仙台市にゆかりのある文学者を中心に近代文学に関する資料の収集・展示がされています。館内には初代館長を務めた井上ひさしを初め、恩田陸、伊坂幸太郎などの仙台に関わりの深い文学者を紹介する常設展示室や、資料の閲覧や検索ができ...
せんだいメディアテーク
評価 3.0口コミ1件
宮城県仙台市青葉区春日町2-1 せんだいメディアテーク
「せんだいメディアテーク」は宮城県仙台市青葉区春日町にある複合施設。仙台市民図書館をはじめ、ギャラリーやスタジオ、1階に広がるプラザなどの設備があり、イベントや市民の創作活動などさまざまに活用されています。 図書館には郷土資料や参考図書が...
SS-30
評価 2.0口コミ1件
宮城県仙台市青葉区中央4-6-1
SS-30(エスエスサーティー)という愛称で親しまれているオフィスビル。SSは「SkySynphony」の頭文字、30は階数からつけられています。 最上階の30階には無料で開放されている展望スペースがあり、地上128メートルから仙台の街並...
七ヶ浜国際村
評価 0.0口コミ0件
宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜字大山1-1
日本で唯一、舞台の向こう側に海が見えるホールや水に浮かぶ野外劇場アンフィシアターなど、ひと味もふた味も違った演出を楽しめるホール空間が魅力的。また、七ヶ浜の北洋漁業の歴史をたどるギャラリー「海物語」、日本で唯一のアメリカ開拓史ミュージアム「...
弥治郎こけし村
宮城県白石市福岡八宮字弥治郎北72-1
宮城県はこけしが有名です。「遠刈田」「秋保」「鳴子」そして「弥治郎」です。 弥治郎こけしの特徴は、頭ベレー帽のように豊かな色彩で彩られた、ろくろ模様の大きな頭と、ろくろ模様が多用された胴体にあります。 当初は子どものおもちゃとして作られまし...
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース