十二湖
評価 4.8口コミ2件
青森県西津軽郡深浦町松神山国有林内
白神山地へ入る青森県の日本海側にある深浦町に十二湖はあります。 実際には12ではなく33の湖があります。そのなかでも、青池と呼ばれる湖が有名で、まるで青いインクをたらしたかのような印象的な色です。 十二湖周辺には無料の休憩施設やトイレ、食事...
今週末の天気
ヒロロスクエア
評価 4.0口コミ3件
青森県弘前市駅前町9-20
「ヒロロスクエア」は弘前駅前のショッピングビル内にある、弘前市民の誰もが気軽に立ち寄れる公共フロアです。 子ども広場では乳幼児と保護者を対象とした子育てセンターと、3歳から小学生までのお子さんと保護者を対象とした遊び場がある、子育て支援の拠...
暗門の滝
評価 3.0口コミ1件
青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添
暗門の滝は世界遺産、白神山地の中でも有名な名所の滝です。大自然そのままの森林の中に流れる迫力のある滝です。 暗門の滝へは、アクアビレッジANMONから遊歩道を行きます。滝は第一、第二、第三と3つの滝からなり、白神山地の中へ片道1時間ほどで回...
岩木山リフト・スカイライン
評価 2.5口コミ1件
青森県弘前市大字常盤野字黒森56-2
津軽富士と呼ばれる名峰岩木山。麓から8合目までは有料道路津軽岩木スカイラインが通っています。そして8合目から9合目までをつなぐのが、岩木山リフトです。リフトはスキー場にあるリフトと同じもの。それに乗ってゆっくりと景観を楽しみながら9合目まで...
津軽藩ねぷた村
評価 2.0口コミ1件
青森県弘前市亀甲町61
青森が誇る重要無形民族文化財のねぷた。そのねぷたをもっとよく知って見て楽しめる施設です。 総面積8900平方メートルの敷地内には様々な見学スペースがあり、特に有料見学エリアには、高さ10mの大型ねぷたと内部の骨組みを見学できる実物大ねぷた...
津軽富士見湖
評価 1.5口コミ2件
青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰字大沢
青森県北津軽郡にある湖です。美しい湖をはじめ、日本一長い木の橋である「鶴の舞橋」も観光スポットとして有名です。近くの津軽富士見湖パークでは、広々とした芝生で家族で遊べるのはもちろん、春は「津軽富士見湖桜まつり」、夏は花火大会などのイベントも...
丹頂鶴自然公園
評価 1.0口コミ1件
青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰
青森県の鶴田町は、江戸時代には数多くの鶴が飛来していました。その後、鶴は町に飛来してこなくなりましたが、町民の「生きた丹頂鶴の誘致」の声を反映して作られたのが丹頂鶴自然公園です。 1982年には中国の黒龍江省から2羽を、1997年にはロシ...
こどもの森
評価 0.0口コミ0件
青森県弘前市大字坂元字山元 久渡寺地内 こどもの森ビジターセンター
弘前市郊外にある標高663mの久渡寺山に広がる「こどもの森」。昭和44年に自然観察および野外活動の場としてオープンし、平成元年には環境庁より「ふるさと・いきものの里」の認定を受けました。自由に入館できるビジターセンターでは、四季の野山の植物...
弘前市民会館
青森県弘前市下白銀町1-6
舞台芸術鑑賞あるいは文化活動の場として弘前公園の一角に設けられた文化施設。総客席数1343ある大ホールは能舞台にも対応。優れた音響特性を持つほか、親子室も設けられており、快適な鑑賞を楽しめます。 なお、前川國男建築事務所が手掛けたコンクリ...
弘前文化センター
青森県弘前市下白銀町19-4
弘前公園東門の東側に建つ文化施設。文化会館には、座席数552のホールをはじめ、美術展示室や会議室を完備。各種講演会や定期演奏会、コンクール、ピアノやダンスの発表会などに利用されています。また、中央公民館には、会議室や和室のほか、プラネタリウ...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース