道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
評価 4.8口コミ2件
福島県河沼郡湯川村佐野目字五丁ノ目78-1
「道の駅 あいづ 湯川・会津坂下」は、一般国道49号沿いにあるスポット。盆地の中心にあり飯豊連峰や磐梯山を眺望でき、周囲を水田や川に囲まれた場所にあります。年間を通して四季を感じる事が出来る、自然豊かな環境にある大型休憩施設です。 馬肉や...
今週末の天気
道の駅ふるどの おふくろの駅
評価 0.0口コミ0件
福島県石川郡古殿町大字田口字平館25
福島県石川郡の古殿町を走る国道349号線沿いにある道の駅です。2001年4月にオープンした生産物直売所「おふくろの駅」が、2010年3月に道の駅に登録されました。福島県中南地方といわき地方の中間地点に位置し、周辺にはのどかな田園風景が広がり...
森の温泉館 アルザ尾瀬の郷
福島県南会津郡檜枝岐村見通1156-1
福島県南会津郡の尾瀬檜枝岐温泉にある総合温泉スポーツ施設です。 プールゾーンと温泉ゾーンがあり、温水プールと温泉を同時に楽しむことができます。 「温泉でゆっくりしたいけど、のんびりするだけじゃ子供が飽きてしまって…」というパパママにぴったり...
檜枝岐村営グラウンド・テニスコート
福島県南会津郡檜枝岐村見通
標高920mの避暑地にある福島県・尾瀬檜枝岐温泉。 その温泉地にある村営のテニスコート・グラウンドです。 温泉ですごすのんびりとした休日の合間に身体を動かすのにもいいですし、貸し切りでの使用もできるので、過ごしやすい環境でのスポーツ合宿等に...
武田久吉メモリアルホール
福島県南会津郡檜枝岐村左通124-6
明治時代に理学博士として植物研究を目的として多くの山岳地を旅した武田久吉さんを記念した資料館です。武田さんは生涯を通じて自然保護活動に尽力し、特に尾瀬を愛していたことで知られています。 この博物館では、尾瀬の豊かな自然を守るために使用され...
尾瀬の郷交流センター
福島県南会津郡檜枝岐村字見通
檜枝岐村に入って、真っ先に目につく建物が尾瀬の郷交流センターです。会議室や体育館・研修室があり300人を収容できます。大自然の中での合宿等々にピッタリの施設です。「森の温泉館アルザ尾瀬の郷」が隣接し、お食事処「水芭蕉」「売店」があります。「...
檜枝岐温泉
福島県南会津郡檜枝岐村
1968年に開発された温泉は、湯量が豊富で近隣の旅館・民宿、さらには3つの温泉施設に分配されています。宿泊利用を楽しめる施設では、そばや山菜を主体とした料理を味わうとともに、木の浴槽や、露天風呂といった趣のある温泉施設が楽しめます。日帰り利...
入道の湯
福島県石川郡古殿町大字松川字滝ノ平19
入道温泉は、その昔、手負いの鹿が傷を癒したという伝説から「鹿の湯」とも呼ばれます。宿泊しない方も日帰りでの温泉利用が可能となっております。 施設にはシンプルな浴槽が一つあります。また、有料で部屋休息をすることもできます。加熱循環のお湯は、...
ミニ尾瀬公園
山間部にある自然豊かな公園です。水芭蕉・コマクサ・ニッコウキスゲなどといった尾瀬や山々に生息する草花がメインに植栽されており、約100種類を鑑賞することができます。バリアフリー化されているため、車椅子やベビーカーでも散歩のコースとして気軽に...
鎮守神社
福島県南会津郡檜枝岐村字居平(桧枝岐の舞台)
鎮守神社では270年以上の歴史を持つ県の重要無形民俗文化財である「檜枝岐歌舞伎」が、この神社の境内にある国の重要有形民俗文化財指定の舞台で行われています。この「檜枝岐歌舞伎」は農民芸能であり、座の名称は「千葉之家花駒座」と呼ばれ役者、裏方は...
ハワイアンズ(福島県)
大内宿(福島県)
鶴ヶ城(福島県)
野口英世記念館(福島県)
アクアマリンふくしま(福島県)
リカちゃんキャッスル(福島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース