アブロス沼ノ端スポーツセンター
評価 0.0口コミ0件
北海道苫小牧市北栄町3-2-1
苫小牧市の「アブロス沼ノ端スポーツセンター」は、温水プール、体育館、トレーニングルームなどの複合スポーツ施設です。体育館では、道具を持参すれば卓球やバドミントンなどもできます。一般用のプールの他に、子ども用のプールもあるので、小さい子どもで...
今週末の天気
函館市北洋資料館
北海道函館市五稜郭町37-8
函館市北洋資料館は、北洋漁業の歴史を学ぶことができる施設です。 館内は「昔の北方漁業」「北洋漁業の歩み」「200海里時代とこれからの漁業」の三つのコーナーにジャンル分けされており、模型などを使って分かりやすく説明しています。 特に実際に船を...
函館市民プール
北海道函館市千代台町22-25
お子さまも楽しめる幼児プールを2か所完備しており,水慣れに最適なすべり台を設置している水深約0.5mのプール,少し泳げるようになったお子さんには,長さ15m,水深1.0~1.1mのプールがあります。 一般的な25メートルプールや50メートル...
函館市縄文文化交流センター
北海道函館市臼尻町551-1
縄文時代の貴重な遺物を展示する「函館市縄文文化交流センター」。北海道唯一の国宝「中空土偶」を常設展示し、道の駅機能を併せもっています。施設内は当時の人々の暮らしを物語る貴重な遺物が3つの展示室に分けて展示されています。体験学習室では、 様...
壮瞥町地域交流センター山美湖
北海道有珠郡壮瞥町滝之町287番地7
北海道有珠郡壮瞥町の地域の皆様の交流の場として、生涯学習などの様々な用途にご利用いただいています。
のぼりべつ文化交流館 カント・レラ
北海道登別市登別温泉町123-1
カント・レラとは、アイヌ語でカントは「天空」、レラは「風」を意味しています。こちらの施設では、登別市内で出土した縄文時代の土器や石器などの展示、また考古学に興味をもってもらえるような様々な体験学習やイベントも行っています。 体験は、常に行...
日高町門別総合町民センター
北海道沙流郡日高町富川東6-3-1
「日高門別駅」よりバスで10分ほどで着きます。福祉センターとスポーツセンターが兼ね備えられており、社会福祉の文化や促進 や教育・体育の発展を広めるため設置されました。、福祉センターには、結婚式場・集会室・ステージ(エレクトーン・ピアノがあり...
与謝野寛・晶子の歌碑
北海道函館市住吉町16
立待岬のすぐ側に、自然の岩を利用した与謝野寛、晶子の歌碑があります。この歌碑は昭和6年6月6日、新詩社の員だった啄木の墓参りに訪れた際に詠んだものの中から刻まれたもので、「浜菊を郁雨が引きて根に添ふる立待岬の岩かげの土/寛」「啄木の草稿岡田...
様似郷土館
北海道様似郡様似町会所町1
様似町立郷土館は、エンルム岬の麓にありかつて様似の中心であった場所にあります。1966年に、開館した小さな歴史資料館で日高管内最初の郷土館です。館内には、アイヌ民族の儀式道具や縄文式土器などの出土品などが展示されており、国の重要文化財に指定...
閻魔堂
北海道登別市登別温泉町無番地
閻魔堂は登別温泉のメインストリート・極楽通りにあり、平成5年第30回登別地獄まつりの記念事業として製作した「閻魔大王からくり山車」が、安置されています。 地獄まつり以外は、閻魔堂の中でからくりを上演していて、1日に6回ある「地獄の審判」の時...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース