龍宮台展望台
評価 0.0口コミ0件
北海道紋別郡湧別町登栄床
オホーツク海とサロマ湖で挟まれた細長い砂州の上にある龍宮台展望公園。知床の山並みも望める壮大な風景が360度に広がっています。サロマ湖の湖口まで約1.5kmの三里浜キャンプ場入口にあります。明治から大正にかけて多くの歌碑を残した文人・大町桂...
今週末の天気
幌萌オンコ公園
北海道目梨郡羅臼町幌萌町 幌萌オンコ公園
幌萌オンコ公園は世界自然遺産にも認定されている北海道の知床にある公園です。公園といっても遊具があるわけでもなく、多少草が刈られている程度の広場的な場所です。見渡す限り一面緑で自然があふれています。子どもたちが遊ぶような公園ではない為あまり人...
霧吹の滝
北海道上川郡新得町字トムラウシ 霧吹の滝
霧吹の滝は北海道の上川郡新得町にある力強く流れる見事な滝として知られております。滝を見ることが出来るスポットへ行くには少し山も登る必要がありますので、軽登山の準備が必要です深い渓谷の山道と通り抜けた先にあり、その堂々たる見事な滝は絶景でそれ...
霧吹の滝遊歩道
※平成24年現在、自然災害による遊歩道に倒木および道の崩落が発生しており通行することができません。北海道上川郡新得町字トムラウシにあり、大雪山系の中でも豪壮な滝として知られている新得町カムイサンケナイ川の「霧吹の滝」。滝の見れる場所まで行く...
網走国定公園 小清水 原生花園
北海道斜里郡小清水町浜小清水 小清水原生花園 網走国定公園
網走国定公園 小清水 原生花園はJR原生花園から徒歩で1分にある、オホーツク海に隣接する東西約8kmの海岸草原。、北海道民の財産である北海道遺産に登録もされています。6月から8月にかけて、この公園は約40種類もの野生の草花が美しく咲き誇る自...
和琴半島自然探勝路
北海道川上郡弟子屈町
「和琴半島」は「屈斜路湖」の南側から出ている、オタマジャクシのような形の半島で、アイヌ語で「ワッコチ」と呼ばれています。この「ワッコチ」は「魚の尾のくびれたところ」という意味です。その「和琴半島」を1週できる遊歩道が「和琴半島自然探勝路」で...
濤沸湖
北海道網走市北浜
白鳥の飛来地として知られ、オホーツクを代表する景観のひとつである濤沸湖。オホーツク海に沿岸に位置し、夏になると湖周辺に広がる湿性草原にヒオウギアヤメの花が一面咲き誇り、そこにポニーが放牧されているため、牧歌的な景色のためおとずれる人たちの絶...
瞰望岩
北海道紋別郡遠軽町西町
瞰望岩は高さ約78mの巨岩です。湧別川が長い期間をかけて平野部を作りましたがこの岩のだけは非常に固く取り残されてしまったと考えられています。岩の周辺からは旧石器時代以降の遺物が多く発見され、古くからアイヌの人たちが神祭りの神聖な場所として周...
大曲湖畔園地
北海道網走市字三眺25番
大曲湖畔園地は、オホーツク流氷館の西2kmほどに位置する網走市の観光農場です。80haもの敷地に農作物や花の畑が広がり、自然体験もできる観光スポット。アスパラ・じゃがいも・とうもろこしなどの農業体験では、低料金で収穫した野菜をお土産にできる...
黄金の滝
北海道十勝郡浦幌町昆布刈石
黄金の滝は北海道の南東部にある浦幌町内を南北方向に流れる滝ノ沢川に沿うようにして流れる高さ30メートルほどの大きな滝です。滝を取り囲む岩肌が黄金色に輝いていることからその名がつけられ、絶好の写真スポットとして知られています。滝の上側は美しい...
つぼみ
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース