アウトドアのお供に最適な定番食品『缶詰』を使ったおすすめのキャンプ飯

常温保存可能で便利な缶詰のアレンジレシピをPICK UP!
そのまま食べても美味しいのですが、せっかくならメイン具材として取り入れ、特別感のあるメニューを試してみたいものですよね。今回は缶詰を使ったおすすめのキャンプ飯レシピを3種類ご紹介します。
缶詰で本格イタリアン。『鯖缶とトマト缶のアクアパッツァ風』

パスタの上にかけても絶品!
~鯖缶とトマト缶のアクアパッツァ風の作り方(2~3人前)~
<材料>
・鯖缶 2缶
・トマト缶 1缶
・冷凍シーフードミックス 200g
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/2袋
・ミニトマト 6個
・にんにく 1片
・白ワイン 1カップ
・固形コンソメ 1個
・塩胡椒、乾燥オレガノ 各適量
・オリーブオイル 大さじ2
<作り方>
(1)玉ねぎとにんにくは薄切りにし、しめじは石づきを取り除いて手でほぐします。
(2)シーフードミックスは自然解凍させ、水気をよく切っておきます。
(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めていきます。
(4)香りが立ってきたら玉ねぎ→しめじの順番で炒めていきます。
(5)しんなりとしてきたら汁気を切った鯖缶・トマト缶2・ミニトマト・白ワイン・固形コンソメを加えます。
(6)5に蓋をして、2~3分程度煮込んだら塩胡椒で味を整えます。
(7)6を器に盛り付け、乾燥オレガノを散らして完成です。
がっつり食べたい時におすすめ。『ランチョンミートの他人丼』

ランチョンミートのちょっぴりジャンキーな味わいとトロトロの半熟卵が相性抜群!
~ランチョンミートの他人丼の作り方(2人前)~
<材料A>
・ランチョンミート 1缶
・卵 2個
・玉ねぎ 1/2個
・もやし 100g
・白ご飯 茶碗2杯分
・刻み葱 適量
<材料B>
・おろしにんにく 小さじ1/2
・めんつゆ、醤油、みりん 各大さじ2
・砂糖 大さじ1/2
・和風顆粒出汁 小さじ1/3
・水 1カップ
<作り方>
(1)ランチョンミートは1cm程度の細切りにし、玉ねぎは薄切りにします。
(2)フライパンに材料Bを加え、火にかけます。
(3)ふつふつとしてきたら1を加えます。
(4)玉ねぎがしんなりしてきたらもやしを加え、更に加熱します。
(5)もやしに火が通ったら溶き卵を注ぎ入れ、半熟状になるまで加熱しましょう。
(6)丼にご飯をよそい、5を盛り付けたら刻み葱を散らして完成です。
甘じょっぱさがクセになる。『ホールコーン缶とチーズのおやき』

おやつにもおつまみにもぴったり。
~ホールコーン缶とチーズのおやきの作り方(2~3人前)~
<材料>
・ホールコーン缶 1缶
・片栗粉 大さじ5
・ピザ用チーズ 100g
・塩胡椒 適量
・バター 大さじ1強
<作り方>
(1)ホールコーン缶はザルに上げてよく汁気を切っておきます。
(2)1のホールコーンをボウルに移し、片栗粉・ピザ用チーズ・塩胡椒を加えてさっくり混ぜ合わせます。
(3)フライパンにバターを熱し、小さめの丸い形に整えて蓋をしたらこんがりと焼き色がつくまで加熱します。
(4)3を裏返し、裏面も同様に焼き色がつくまで蒸し焼きにして完成です。

缶詰を使った楽々レシピで効率良くキャンプを楽しもう。