天赦園の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月07日(月)
- 最高
- 20℃
- [-1]
- 最低
- 6℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 東の風 後 南東の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月08日(火)
- 最高
- 24℃
- [+4]
- 最低
- 9℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 0% | 0% |
風 | 南東の風 後 南西の風 | |||
波 | 1m |
- 施設紹介

駐車場あり
伊達政宗ゆかりの命名、幕末の国事斡旋の舞台ともなった大名庭園です。七代藩主、伊達宗紀(むねただ)(春山)が隠居の場所として建造した池泉廻遊式(ちせんかいゆうしき)庭園。名の由来は、伊達政宗が隠居後詠んだ「馬上に少年過ぎ、世は平にして白髪多し 残躯は天の赦す所、楽しまずして是を如何せん」という漢詩から採ったものだそうです。 書院式茶亭である潜渕館(せんえんかん)は、大正11年、昭和天皇陛下が皇太子のころ、天赦園御成の際の御座所にあてられたこともあります。園内には、伊達家の"竹に雀"にちなんで大名竹・豊後竹・真竹・孟宗竹など珍らしい十数種類の竹が、また、伊達家の姓である"藤原姓"にちなんで大紫藤・白藤・上り藤などがあるほか、ショウブの種類も多い。
10日間天気
日付 |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 23 9 |
21 12 |
21 14 |
21 11 |
19 10 |
20 10 |
19 10 |
23 8 |
24 11 |
降水 確率 | 20% |
90% |
50% |
90% |
90% |
10% |
10% |
10% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
天赦園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 天赦園 |
---|---|
かな | てんしゃえん |
住所 | 愛媛県宇和島市天赦公園 |
電話番号 | 0895-22-0056 |
営業時間 | 08時30分 ~ 16時30分 (4月~6月は17:00まで) |
定休日 | 12月第2月曜日~2月末期間の月曜日、年末年始 |
子どもの料金 | 小学生50円 中学生100円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 宇和島駅から:徒歩20分。またはバスで「天赦園前」下車すぐ。 |
駐車場 | --- |