寒霞渓の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月02日(水)
- 最高
- 14℃
- [+2]
- 最低
- 9℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 70% | 70% | 40% |
風 | 西の風 後 北西の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月03日(木)
- 最高
- 17℃
- [+2]
- 最低
- 8℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 10% | 0% |
風 | 北西の風 後 北の風 | |||
波 | 0.5m後1m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
レストラン
売店あり
オムツ交換台
小豆島の星ケ城と美しの原高原の間にあり、東西7km、南北4kmにも及ぶ大渓谷で日本三大渓谷美のひとつとされています。山頂からの眺めはもちろん、ロープウェイに乗れば四季折々の絶景を楽しむこともでき、標高差のある渓谷のため紅葉も山頂から麓の順に色付きます。山頂には、展望台、快適トイレ(おむつ交換台あり)、レストラン・売店と充実していますので、寒霞渓限定のハンバーガーやソフトクリームを食べる事もでき、島の特産品の購入もできますので思う存分楽しめます。
-
日本三大渓の一つと言われている寒霞...
日本三大渓の一つと言われている寒霞渓(かんかけい)。あいにく曇り空でしたが、海、山、島、街と絵になる景色でした。 寒霞渓...[続きを見る]
2021年10月20日
10日間天気
日付 |
04月04日 (金) |
04月05日 (土) |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 17 6 |
17 7 |
19 11 |
19 9 |
20 9 |
21 11 |
21 13 |
21 12 |
21 11 |
降水 確率 | 20% |
40% |
40% |
10% |
10% |
20% |
80% |
60% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
寒霞渓の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 寒霞渓 |
---|---|
かな | かんかんけい |
住所 | 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1 |
電話番号 | 0879-82-2171 |
営業時間 | 00時00分 ~ 00時00分 ロープウェイ運行時刻・8:00~17:00(10/21~11/30)、8:30~16:30(12/21~3/20)、8:30~17:00(3/21~10/20・12/1~12/20) |
定休日 | 年中無休(気象条件によりロープウェイは運休もあり。要HP確認。) |
子どもの料金 | ロープウェイ運賃は公式サイトよりご確認ください。 |
大人の料金 | ロープウェイ運賃は公式サイトよりご確認ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 小豆島各港から車で約30~40分。草壁港から車で約15分、ロープウェイこううん駅よりロープウェイに乗車し、約5分。 |
駐車場 | --- |