長柄町都市農村交流センターの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月07日(月)
- 最高
- 17℃
- [-2]
- 最低
- 10℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 30% | 50% | 40% |
風 | 北の風 後 南の風 |
明日 04月08日(火)
- 最高
- 21℃
- [+4]
- 最低
- 6℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
売店あり
長柄町都市農村交流センターは、長柄ダム湖を見下ろす高台にある「長柄町が設置した公共の施設」です。雨天でもBBQがお楽しみいただける「屋根付バーベキュー場」、「テニスコート4面」、「硬式野球グランド」、「ログハウスコテージ9棟」など、季節を問わず大人から子どもまで楽しむことができます。
また、夏季限定営業の「流れるプール」やカブトムシ放し飼いの「昆虫ドーム」は、子供たちに大人気! 昆虫ドームではカブトムシ・クワガタを捕まえたり、飼育方法などを習うことができます。昆虫講座をみんなで受けた後は一緒に夕食を食べて、夜の昆虫観察を行うなどといったイベントも定期的に開催。昆虫講座は外国産カブトムシ・クワガタムシも見られるなど、子どもから大人まで楽しめる内容だと評判です!
プールは幼児用プールもありますので、小さな子どもと一緒でも楽しむことができます。
昆虫ドームは、例年8月中旬まで営業(昆虫の発生状況により期間を短縮・延長する場合がございます。)プールは、7月中旬~8月下旬の営業となります。
10日間天気
日付 |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 9 |
20 9 |
17 14 |
21 11 |
18 12 |
21 11 |
21 11 |
23 9 |
22 11 |
降水 確率 | 10% |
30% |
90% |
40% |
70% |
20% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
長柄町都市農村交流センターの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 長柄町都市農村交流センター |
---|---|
かな | ながらまちとしのうそんこうりゅうせんたー |
住所 | 千葉県長生郡長柄町山之郷70-15 |
電話番号 | 0475-35-0055 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 プール(夏季のみ)9:00〜16:00 |
定休日 | 木曜日 7・8月の繁忙期を除く |
子どもの料金 | 施設により、それぞれの利用料金が設定されています。詳しくは、お問い合わせください。 【プール】 乳幼児(3歳以上)〜小学生 320円 中学生、高校生 420円 【昆虫ドーム】 3才から 200円 【ログハウス・コテージ】 4~9月 3,130円 10~3月 2,610円 ※小学生及び寝具の必要な未就学児に適用します。添い寝の乳幼児などについてはお問合せください。 |
大人の料金 | 施設により、それぞれの利用料金が設定されています。詳しくは、お問い合わせください。 【プール】630円 【昆虫ドーム】200円 【ログハウス・コテージ】4~9月 4,180円~ 10~3月 3,650円~ ※ログハウス・コテージの料金については、お電話にてお問合せください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ●お車の場合 京葉道路・蘇我インターより浜野経由、茂原街道を茂原方面へ ●電車の場合 JR茂原駅(外房線)より小湊バス「ロングウッドステーション行き」終点下車 |
駐車場 | 夏季シーズン中に当施設の駐車場が満車の場合は、近隣(200m以内)の無料町営駐車場をご利用ください。 |