大本山法華経寺の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月07日(月)
- 最高
- 19℃
- [0]
- 最低
- 12℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 南西の風 後 西の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月08日(火)
- 最高
- 20℃
- [+1]
- 最低
- 8℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 10% |
風 | 北西の風 後 南の風やや強く | |||
波 | 0.5m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価2.5(3件)

駐車場あり
駅から近い
千葉県市川市の鎌倉時代に日蓮聖人が最初に開いたと伝わる寺院です。境内には日蓮聖人が百日百座の説法を行った法華堂や、祖師堂、五重塔、四足門など、数多くの重要文化財が点在しています。、江戸三大鬼子母神とされる奥の鬼子母神堂には一年を通して、安産や子どもの健やかな成長を願う人が数多く訪れます。また、年末年始には除夜の鐘をつく人や初詣の人で賑わいます。国宝である日蓮聖人の御真筆(立正安国論、観心本尊抄)や五重塔、法華堂等国指定重要文化財の建造物や、市指定文化財の本阿弥光悦筆の扁額など、境内には多くの文化財があります。
-
この近辺ではそれなりに大きく
この近辺ではそれなりに大きく 名の通ったお寺です。 お正月は初詣でにぎわい 春になると桜がきれいです。 ベビーカーで行...[続きを見る]
2019年03月26日
-
2017 年の初詣に行きました。毎...
2017 年の初詣に行きました。毎年恒例なのか、猿回しがやっていてとても盛り上がっていて楽しかったです。お寺の中には出店...[続きを見る]
2017年08月26日
-
北方十字路からけやき公園入り口前を...
北方十字路からけやき公園入り口前を通る道を15分程度歩くと着きます。途中には、商店街やパン屋さんがあって、道は交通量も少...[続きを見る]
2017年08月26日
10日間天気
日付 |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 21 11 |
20 12 |
18 14 |
22 13 |
18 13 |
21 14 |
20 11 |
22 11 |
23 12 |
降水 確率 | 0% |
40% |
80% |
30% |
80% |
10% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大本山法華経寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大本山法華経寺 |
---|---|
かな | だいほんざんほけきょうじ |
住所 | 千葉県市川市中山2-10-1 |
電話番号 | 047-334-3433 |
営業時間 | <通常> 9:00~16:00 <1月1日> 0:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】 京成本線「京成中山」駅より徒歩5分 JR総武線「下総中山」駅より徒歩10分 【車】 京葉道路「原木」ICより県道180号線、国道14号線経由し3km |
駐車場 | 無料 |