博物館 網走監獄の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月02日(水)
- 最高
- 7℃
- [-2]
- 最低
- -1℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 20% | 30% |
風 | 南東の風 後 東の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月03日(木)
- 最高
- 0℃
- [-7]
- 最低
- 0℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 70% | 70% | 70% |
風 | 北の風やや強く 後 北西の風やや強く | |||
波 | 1m後2.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(4件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
「博物館 網走監獄」は、監獄での生活を体験できる野外博物館です。
なんと実際に使っていた網走刑務所の建物をそのまま保存し公開しているんです!
天都山のふもとにあるので、自然がいっぱい!
館内を案内してくれるツアーもあります。
網走から旭川までの道路工事をしたという監獄の元住人たちの生活がうかがえます。
明治の雰囲気たっぷりの建物で「監獄食」が食べられるので、家族で味わってみるのもいいかもしれませんね!笑
明治時代の受刑者がやっていたという作業を体験できる講座もあるので、小学生の自由研究にもぴったり!
赤ちゃんにはおむつ交換シートやベビーカーの貸し出しサービスもありますよ!
-
2024.夏家族旅行で訪れました。
2024.夏家族旅行で訪れました。 子どもたちは、意外と喜んで見学していました。 監獄だけでなく、周りの庭もお花など植え...[続きを見る]
2024年07月21日
-
広いです! たくさん見るところがあ...
広いです! たくさん見るところがあるので、ひとつひとつ説明文を読んだり、シアターをみたら5時間くらい さらっと眺めなが...[続きを見る]
2023年09月11日
-
監獄食が食べられると聞いて、悪いこ...
監獄食が食べられると聞いて、悪いことしたらこんなご飯食べなあかんのやで!と言いたくて行ってみたらご飯がむちゃくちゃ美味し...[続きを見る]
2017年10月16日
10日間天気
日付 |
04月04日 (金) |
04月05日 (土) |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雪 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 2 0 |
8 1 |
8 -1 |
6 4 |
5 2 |
7 2 |
11 2 |
10 4 |
9 3 |
降水 確率 | 70% |
20% |
40% |
40% |
40% |
40% |
30% |
30% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
博物館 網走監獄の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 博物館 網走監獄 |
---|---|
かな | はくぶつかんあばしりかんごく |
住所 | 北海道網走市呼人1-1 |
電話番号 | 0152-45-2411 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 ※入館は16時まで |
定休日 | 12/31~1/1 |
子どもの料金 | 小中生:750円 高大生:1,000円 |
大人の料金 | 1,500円 インターネット入館割引券あり あばしり市民割引あり |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:女満別空港から国道39号線を網走へ18km、天都山入口右折 電車の場合:JR網走駅前から網走バス施設めぐりバス(季節運行)で7分、博物館網走監獄下車すぐ |
駐車場 | --- |