2週間天気 広く雨が降るのは30日~12月1日 寒さが増すのは5日頃
1週目:27日(土)から12月3日(金)
29日は高気圧に覆われます。ほぼ全国で穏やかに晴れて、昼間は過ごしやすいでしょう。朝晩は放射冷却が強まり、初霜や初氷の便りが続々と届くかもしれません。
30日から12月1日は前線や低気圧が通過。雨の範囲が西から東、北へと移っていきます。太平洋側を中心に、雨脚の強まる所や、カミナリを伴う所もありそうです。低気圧の発達の度合いなどによっては北日本を中心に南風が強く吹いて、荒れた天気になる所もあるでしょう。なお、この南風の影響で、気温は全国的に平年より高くなりそうです。
その先、太平洋側は晴れますが、日本海側は気圧の谷の影響で所々で雨や雪が降るでしょう。
2週目:4日(土)から9日(木)
一方、太平洋側は連日のように晴れて、空気が乾燥するでしょう。風の強まることもありますので、火の取り扱いは、ご注意を。のど荒れ対策や、肌荒れ対策も心がけましょう。
気温は、上がったり下がったりとなりそうです。日々の服装選びは慎重になさってください。5日から6日頃は全国的に気温がグッと低くなり、北海道は日中も凍えるほどの寒さに。また、西日本の平地も10℃に届かない所が多く、昼間も厚手の上着が必要になりそうです。