中国地方1か月予報 寒暖の差が大きい 年末から年始にかけは本格的な冬の寒さに
それによると、今月の中ごろまでは師走にしては過ごしやすい日が多いものの、
後半はシベリアからの寒気が流れ込み、年末に向けて寒い日が多くなるでしょう。
今月は寒暖の差が大きくなるため、体調の管理にご注意ください。
1週目(12月4日~12月10日) 寒さは一時的 この時季にしては暖かい
山陽は雲の広がる日もありますが、晴れて日中は暖かくなる日が多い見込みです。山陰でも晴れ間の広がる日があり、平年に比べて雨や雪の降る日は少ないでしょう。
朝晩は冷え込む日もありますが、季節の歩みは遅く、師走にしては過ごしやすい見込みです。
2週目(12月11日~12月17日) 寒気の流れ込みは弱い 山陰でも傘の出番は少ない
山陽は雲の広がりやすくなる日もありますが、平年に比べて晴れる日が多い見込みです。
山陰では、平年に比べて晴れ間の広がる日が多くなるでしょう。
引き続き気温が高く、山間部でも雪の降る日は少ない見込みです。一足早く、外回りの大掃除を始めてはいかがでしょうか。
3~4週目(12月18日~31日) 一転して冬らしい寒さに 年末にかけては本格的な雪の降るおそれ
山陽は平年に比べて晴れる日が多いものの、山口県や広島県の西部では雲が広がりやすく、雨や雪の降る日があるでしょう。
山陰は鉛色の雲に覆われ、冷たい雨や雪の降る日が多い見込みです。
寒気の程度が強まれば、山間部を中心にまとまった雪が降るおそれがあります。
年末にかけて、帰省やスキーなどで初めて雪道を運転することがあるかもしれませんが、路面の凍結には注意が必要です。