明日10日は関東や東海・北陸で花粉が「極めて多い」 メインはスギからヒノキへ
関東や東海、北陸では「極めて多い」
雲は多めながらも日の差す時間はある、関東や東海、北陸では、飛散のランクが最も高い「極めて多い」予想です。天気は崩れますが、飛散のピークが続いている、近畿から九州、東北は「非常に多い」や「多い」見通しです。外に出る際はマスクやメガネ、花粉が付着しにくい素材の服を着るなど万全の対策をしてください。
メインはスギからヒノキへ
ピーク予測を見ると東京や大阪、高松では4月中旬までヒノキのピークが続く見込みです。金沢や名古屋、広島、福岡ではもう間もなくピークを越える見通しですが、ピークを過ぎたとしても飛散自体は続くので、引き続き対策をしっかりしてお過ごしください。
帰宅後の花粉対策 体についた花粉を室内に入れないために
① 上着を玄関先ではたくなど、室内に入る前に、洋服や髪の毛についた花粉を、落としましょう。花粉症でない方も、このひと手間を心がけていただけると、花粉症の方にとって過ごしやすい空間を維持することができます。
② 髪の毛についてしまった花粉は、シャンプーで洗い落とすのも効果的です。
③ 帰宅後は、すぐに、うがいをして、喉に流れた花粉を取り除きましょう。
④ 洗顔をして、顔についた花粉を落とすのも、おすすめです。洗顔の際は、眼や鼻の周りについてしまった花粉が、体内に侵入しないよう、気を付けてください。