東北 気温変化はジェットコースター 暑さにだまされないで
季節先取りの暑さとなった要因は?
午後12時40分現在、宮古市・岩泉町小本・久慈市で真夏日を観測しています。
なぜ季節先取りの暑さとなったのか?その原因として以下の3点が考えられます。
①高気圧におおわれ、晴れて日差しがたっぷり
②南から暖かい空気が流れ込む(平年より10℃以上高い)
③東北の太平洋側では山越えの暖かい空気が吹き下ろす「フェーン現象」が発生
気温が上がっている地域では湿度は高くないものの、まだ体が暑さに慣れていません。こまめに水分を補給するなど、熱中症対策をしっかりと行って下さい。
14日(木)~16(土) 寒の戻り 体調管理に注意!
あす(火)も高気圧におおわれ、おおむね晴れるでしょう。季節先取りの暑さ・暖かさが続くため、熱中症など体調管理に注意して下さい。
あさって(水)から15日(金)は、前線や湿った空気の影響で、広い範囲で雨が降る見込みです。16日(土)も青森など雨の降る所があるでしょう。特に、14日(木)から16日(土)は空気が入れ替わり、寒の戻りとなる見込みです。ここ数日の高温傾向から一転して、トレンチコートやカーディガンの出番となりそうです。春は1年で最も寒暖差が激しい季節です。服装で上手く温度調節をして下さい。