関東~九州 土日はどこで紅葉が見ごろ? 紅葉狩りのラストチャンスを逃さないで
この土日 紅葉が見ごろの所は?
26日金曜現在、紅葉が見ごろを迎えているのは、以下の通りです。
【関東】筑波山(茨城県)・国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)・養老渓谷(千葉県)・明治神宮外苑(東京都)・高尾山(東京都)・三渓園(神奈川県)など。
【東海】修善寺自然公園(静岡県)・鳳来寺山(愛知県)・伊勢神宮内宮神苑・風日祈宮橋周辺(三重県)など。
【近畿】永源寺(滋賀県)・嵐山(京都)・明治の森箕面国定公園(大阪)など。
【四国】特別名勝 栗林公園(香川県)など。
【九州】秋月城跡(福岡県)・大興善寺(佐賀県)・立神峡(熊本県)など。
tenki.jp紅葉の見ごろ情報では、他にも見ごろの所をご紹介していますので、チェックしてみてください。
紅葉狩り 天気は? ポイントは?
ただ、30日火曜~12月1日水曜頃は、広い範囲で雨が降るでしょう。雨が降るだけでなく、風も強まるので、紅葉が散ってしまう所もありそうです。この土日~週明けが、紅葉狩りのラストチャンスという所もありますので、2021年の秋を、じっくり楽しんでください。
ただ、土日は、寒気の影響を受けるのがポイントです。関東~九州では、朝晩は一段と冷えて、日中は晴れても空気がヒンヤリと感じられるでしょう。紅葉狩りは、暖かい服装で楽しんでください。