北海道 16日土曜日は低気圧通過 17日日曜日は再び強い寒気流入 荒れた天気に
太平洋側でもしっかりとした降雪 日本海側では猛吹雪も
今日は低気圧はカムチャツカ方面へ進みましたが、北海道付近では冬型の気圧配置が強まり、上空には強い寒気が流れ込みました。雪の中心は日本海側に移り、空知地方の多い所では正午までの12時間で20cm前後の雪が降りました。風も沿岸を中心に強まって、石狩地方の石狩市浜益では昼頃に最大風速16.3メートルの強い西風が吹き、石狩市には暴風雪警報が発表されました。
土日も低気圧通過後に冬型の気圧配置が強まる

16日(土)になると、本州方面から低気圧が近づく見込みです。太平洋側を中心に湿った空気が流れ込み、雪が降るでしょう。低気圧の進路によっては雪の降り方が強まる恐れがあります。
17日(日)は低気圧が発達しながら北海道の南を通過して、カムチャツカ方面へ進むでしょう。北海道付近は強い冬型の気圧配置となり、上空には非常に強い寒気が流れ込む見込みです。太平洋側で雪を降らせた後、日本海側やオホーツク海側に雪の中心が移って雪の降り方が強まる可能性があります。風も強まり、局地的には暴風雪となる恐れもあります。18日(月)にかけて札幌など道央でも雪の降り方が強まったり、交通障害の発生することもあるため、最新の気象情報に十分注意して下さい。