14日にかけて近畿では度々雨 16日から気温上向き汗ばむ日も うっかり日焼け注意
近畿地方では、14日にかけて小刻みに気圧の谷が通過するなどの影響で、その度に雨が降るでしょう。気温は16日(水)頃から上向いて、来週後半は最高気温が25℃以上になる所もある見込みです。薄い長袖や半袖の服を準備するとともに、暑さに強い体作りも進めておきましょう。また、雨の合間の晴れる日は紫外線の強い日があるため、うっかり日焼けをしないようお気をつけください。
明日11日~17日 前半は度々雨 後半は晴れて気温上向く
14日(月)にかけて、近畿地方では小刻みに気圧の谷が通過するなどの影響で、その度に雨が降るでしょう。明日11日は明け方まで雨の降る所が多く、日中も急な雨や落雷に注意が必要です。12日(土)はいったん晴れますが、13日(日)は再び広い範囲で雨が降り、沿岸部を中心に風が強まりそうです。14日(月)から15日(火)もにわか雨の心配があります。16日(水)から17日(木)は、晴れたり曇ったりの天気でしょう。
日中の気温は12日(土)にかけて平年より高めですが、13日(日)にガクッと下がるでしょう。15日(火)にかけては、昼間でも日陰では空気がひんやり感じられそうです。16日(水)頃から気温が上向くでしょう。
18日~23日 最高気温25℃以上で半袖日和の日も
18日(金)は曇りや晴れの天気で、19日(土)から21日(月)にかけては雨の降る所がある見込みですが、雨の降るタイミングや降り方については、最新の予報を確認するようにしてください。
18日(金)と19日(土)は最高気温25℃以上の夏日になる所があり、日差しのもとでは汗ばむくらいの暑さとなるでしょう。その後も、昼間は23℃前後まで気温の上がる日が多く、この先は薄手の長袖や半袖の服の活躍する日が多くなりそうです。タンスの中身を少しずつ入れ替えるとともに、暑さに強い体作りも心がけてください。
うっかり日焼けに注意
まだ4月ですが、徐々に紫外線は強くなってきています。大阪では、12日(土)、14日(月)、16日(水)、18日(金)は、紫外線指数が「強い」のランクになる予想です。長い時間、紫外線にさらされると、うっかり日焼けをしてしまう可能性があります。暑さに備えて涼しい服を用意すると同時に、紫外線対策グッズの用意もお忘れなく。