熊本でサクラ満開 今年全国初 桜前線はみちのく入り 福島県いわき市で開花
熊本で桜満開 今年全国初
熊本では桜(ソメイヨシノ)の満開が観測されました。平年より4日早く、昨年より5日早い観測です。ソメイヨシノが満開となったのは今年全国で初めてです。なお、昨年、ソメイヨシノが全国で初めて満開となったのは高知の3月31日だったので、全国初の満開は、昨年より3日早くなりました。
「サクラの満開日」とは、標本木で約80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日のことです。
なお、宮古島ではソメイヨシノとは異なるヒカンザクラが2月4日にすでに満開となっています。
各地で桜開花 桜前線はみちのく入り
宇都宮は、平年より2日早く、昨年より3日早い観測、
奈良は、平年と同じで、昨年より3日早い観測、
岡山は、平年と同じで、昨年より2日早い観測でした。
また、今日28日(金)、桜前線がみちのく入りしました。
民間団体の観測によると、福島県いわき市にある旧小名浜測候所の標本木で開花となりました。昨年より2日早いということです。
気象台の標本木でも、明後日30日(日)には福島や仙台で開花を迎えそうです。
※14:00追記
午後には前橋でも桜の開花が発表されました。平年より1日早く、昨年より3日早い観測です。
※14:16追記
高知でも桜の満開(平年より2日早く、昨年より3日早い)が発表され、津でも桜の開花(平年より1日早く、昨年より2日早い)が発表されました。
※15:45追記
さらに福岡でも桜の満開が発表されました。平年より3日早く、昨年より5日早い観測です。
東京の桜の様子は?
桜の開花・満開予想
すでに桜の見ごろを迎えている所もありますが、明日29日(土)から来月1日(火)ごろにかけて、全国的に平年より低い気温が予想されています。お花見の際は、上着を準備し、体調を崩さないよう十分にお気をつけください。