仙台で初雪 高知と宮崎で初霜・初氷 佐賀で初氷を観測 冬の便りが続々と
仙台で「初雪」
2日木曜午前9時までの最低気温は、札幌で氷点下2.8℃、大阪で4.3℃、福岡で5.1℃など、所々で今シーズン一番の冷え込みとなりました。
また、この寒気の影響で、福井と富山に次いで、仙台で「初雪」を観測しました。平年より6日遅く、昨年より11日早い観測です。「初雪」とは、秋から春に至る期間に、初めて雪やみぞれなどを観測した日です。
西日本からも「冬の便り」が続々と
高知と宮崎では「初霜」と「初氷」を観測しました。高知の「初霜」は平年より3日遅く、昨年より14日早く、「初氷」は平年より8日早く、昨年より14日早い観測です。宮崎の「初霜」は平年と同じで、昨年より14日早く、「初氷」は平年より4日早く、平年より14日早い観測となりました。
また、佐賀では、平年より4日早く、昨年より14日早く、「初氷」を観測しました。宮崎と佐賀の初氷は、今シーズン、九州では初めての「初氷」でした。
日中も 全国的に冬らしい寒さ
昼間もしっかり暖かくして、お過ごしください。