夏の思い出を♪ひまわり咲く絶景に逢いに行こう【東日本】
お出かけの際は開花状況をご確認のうえ、体調管理を万全にしてお楽しみください。
※外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、『3つの密』の回避を心掛けましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出の自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従いましょう。
※お出かけの際は、各施設の公式ホームページで最新の情報をご確認ください。
富士山の絶景と楽しもう!雄大な湖畔のひまわり畑/山中湖花の都公園(山梨県南都留郡)
園内には、熱帯植物などが楽しめる全天候型温室のフローラルドーム「ふらら」も。また、「明神の滝」が流れる「清流の里」では水とふれあい、夏ならではの楽しい時間を過ごせます。
山中湖花の都公園
■所在地:山梨県南都留郡山中湖村山中1650
■問い合わせ:0555-62-5587
※詳細は公式サイトをご参照ください
筑波山をバックに!100万本の八重ひまわり/あけのひまわりフェスティバル(茨城県筑西市)
2年間中止となっていた『あけのひまわりフェスティバル』ですが、今年度は開催に向け準備が進められています。八重ひまわりの「切り花園」や「ラッピングコーナー」も同時開設。ミニひまわりなど他の品種のコーナーもありますよ。ひまわり畑の見学は常時OKなので、朝日に向かって咲く元気な姿を写真に収めることも可能です。最新情報は公式SNSでご確認ください。
あけのひまわりフェスティバル
■所在地:茨城県筑西市宮山地区(宮山ふるさとふれあい公園周辺)
■問い合わせ:0296-20-1160(筑西市観光協会)
■2022年8月27日(土)~9月4日(日) 9:00~16:00 開催予定 ※田畑のため見学は常時可
※詳細は公式サイトをご参照ください
ひまわりと風車!高原の絶景を散策しよう/郡山布引 風の高原 ひまわり畑(福島県郡山市)
真っ白な巨大風車の下で咲き誇る、黄色いひまわり! 風にそよいでどこか可憐な風情です。ウォーキングコースや展望台が整備されているので、花と風車を眺めながらのんびりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。見る角度や時間帯で風景が変わり、夕暮れ時にはノスタルジックな世界が広がりますよ。夏の終わりには、コスモスとの競演が見られるかもしれません。
郡山布引 風の高原 ひまわり畑
■所在地:福島県郡山市湖南町赤津
■問い合わせ:024-983-2117(郡山市湖南町観光協会)
※詳細は公式サイトをご参照ください
秋に開花!ひまわり約12万本が咲く10月の花畑/笠懸町吹上地区ひまわり花畑(群馬県みどり市)
このひまわり畑は、「上鹿田むらづくり推進協議会」が遊休農地に種をまいたことから始まったもの。地域の愛情をいっぱいに受けて、約12万本のひまわりが咲き誇ります。例年見頃となる10月上旬には「ひまわり花畑まつり」が開催され、期間中は地元特産品の販売や、地区に伝わる「笠懸」の武技の披露などのイベントも行われています。夏はお出かけができなかったという方も、高く澄んだ空を背景に思い出フォトを撮影してみてはいかがでしょうか。
笠懸町吹上地区ひまわり花畑(みどり市ひまわりの花畑)
■所在地:群馬県みどり市笠懸町吹上地区
■問い合わせ:0277-76-1270(みどり市観光課)
※詳細は公式サイトをご参照ください
気持ちを明るくしてくれる夏色の花たち。『tenki.jp お出かけスポット天気』で、お近くのフラワースポットもぜひチェックしてみてくださいね!