<ハロウィンと天気を大調査③>400人に聞きました!~ハロウィンと雨編~PR

Q. イベント当日は、 雨を意識した仮装をしましたか。
2016年・ぐずついた天気だった東京ハロウィンの実態調査
さらに雨天時の仮装は「SNS映えしない」と6割以上が回答!
※:2016年10月28日~31日の東京都心の天気

Q. 仮装の雨天対策について、当てはまるものを2つ以内でお選びください。
さらに仮装の雨天対策について聞くと、「雨天対策をしたうえで仮装をした」と回答した方は30.3%と低い結果となりました。
具体的な雨天対策については、「透明ポンチョ・レインコートの着用」(60.9%)が最も多く、次いで「透明ビニール傘や仮装に合った傘の使用」(30.4%)、「防水スプレーの使用」(26.1%)に票が集まりました。

Q. 雨の日の仮装は、晴天時に比べフォトジェニックさ(インスタ映え)に欠けると思いますか。
6割以上の方が雨天時の仮装は「SNS(インスタ)映え」に欠けると感じているようです。
2017年ハロウィン・もしも雨が降ったら・・・どうしますか?

Q. 2017年のハロウィンに雨が降った場合、ハロウィンには参加しますか。
仮装予定の4割は、「晴天・曇天と同様の仮装をする」
2017年のハロウィンの行動予定について、「ハロウィンにちなんだ(ハロウィン限定の)料理・お菓子を購入する」が49.3%と最も多く、次いで「ハロウィンイベントに参加する」(32.5%)、「仮装をする」(27.5%)、「ハロウィンにちなんだ料理・お菓子を作る」(26.0%)という結果になりました。
さらにハロウィンイベント当日に雨が降った場合については、「天気に関係なく、予定通りハロウィンに参加する」と55.5%が回答しました。

Q. 2017年のハロウィンに雨が降った場合、仮装はどのようにしますか。
一方で、雨で「仮装を断念する」と回答した方はわずか5.5%という結果になりました。
イベント準備の際は、雨天対策も考慮して計画するとよいかもしれませんね。また、イベント当日、仮装時には天気予報を見ながら雨天対策や防寒対策など衣服の調整がおすすめです!
<< 【調査②】過去30年分の天気を調べました!~ハロウィンの天気傾向編~
ハロウィンの仮装と天気に関するアンケート調査 調査概要
【調査対象】 東京都在住の男女15~49歳 合計400名
【調査方法】 インターネット調査(調査会社の登録モニター活用)
【調査期間】 2017年9月9日(土)~9月13日(水)
※調査結果は、端数処理のため合計しても必ずしも100%とはならない場合があります。
tenki.jpラボ バックナンバー
[Vol.12]全国各地のクールビズ事情を調査!
[Vol.11]2016年お天気総決算
[Vol.10]台風特集 異例ずくめの台風!台風発電インタビューも!
[Vol.9]夏の祝日対決!山の日VS海の日
[Vol.8]いよいよ梅雨本番!雨の日マナーを大調査