夏の“肌乾燥サイン”を見逃さない。これが秋の美肌に!
そんな夏だからこそ、実は肌が乾燥していることがあるのです。ジメジメした夏と比較して秋は大気が乾燥しますが、この時季の肌乾燥を放っておくと、秋になって肌トラブルが悪化することも! 湿度の高い今から乾燥トラブル対策に取り組んでおきましょう。
湿度の高い夏に、乾燥肌に陥る理由って?
逆に、夏の時季のジメジメとした湿度や吹き出す汗はとても不快ですが、実はこれらは肌には悪くありません。
ただし、汗を拭き取る際に以下の2点に気をつけていないと、ゴシゴシ拭くことで肌に小さな傷ができてしまい、それがかゆみを起こす原因になることも! さらに、そのかゆみを治めるために指や爪で皮膚をかくと、それがもとで肌乾燥がより悪化してしまうこともあります。
・流れ落ちる汗は、こまめにていねいに拭く
・ただし、汗をハンカチなどでゴシゴシ拭かない
夏の肌の乾燥要因は、そのほかにもあります。
・紫外線に長時間肌をさらしている
紫外線に肌が長時間さらされることで、肌表面が乾燥状態に陥るうえ、効果の高いUVカットクリームを使用したものの、それを洗い流すときにゴシゴシ肌表面を洗う、あるいはUVカットクリームをしっかり洗浄しきれないと、それがもとで、肌は乾燥してしまうことになりかねません。
夏の乾燥肌ケアは、ライフスタイルに合わせて!
夏でもリップクリームやハンドクリームを携帯すると○
●暑い屋外と冷房が効いた室内を行き来する機会が多い人
屋外で汗をかき、そのままエアコンのきいた室内に入ると気持ちがいいものですよね。でも、室内に入ったときに汗を拭き取らずそのまま放置していると、汗の蒸発とともに肌の水分も蒸発してしまうことに。そのため室内に入ったら、すぐに肌をハンカチやタオルなどで皮膚を抑えるように汗を拭きとって、肌表面に汗を残さないようにしましょう。
●エアコンが効いた室内に長くいる人
冷房が効いた室内に長くいる人は、冬と同じようなケアに取り組みましょう。女性であれば、夏の時季は化粧水の上にクリームなどを塗ると、肌がベタベタすることから、化粧水だけで済ませる人も多いのですが、室内にいる時間が長い人であればあるほど、水分蒸発を防ぐ保湿クリームを使用しましょう。あわせて、リップクリームやハンドクリームなど、エアコンの風にさらされがちな部分のケアも怠らないようにしましょう。
そのほかの夏の乾燥肌ケアには、こんな方法も!
何はともあれ、汗をかいたらすぐに拭き取るようにします。汗の蒸発とともに肌表面の水分も奪われるため放置はNG。このとき、タオルでゴシゴシこするのも肌を傷つける原因となりますので、タオルは肌に押し当てるイメージで汗が乾ききる前に拭き取ることがポイントです。
●かゆい場合は、水にぬらしたタオル活用!
汗を放置しているとかゆみが起こることがありますが、すでにかゆみが起きている場合は、水にぬらしたタオルを絞り、かゆみを感じる患部にタオルをあてて、ひんやり効果でかゆみの軽減に努めましょう。何より、汗を皮膚に残さない……、かゆいところを爪などでかかない……ことが大切です。
●洗いすぎによる肌乾燥を防ごう!
日中、大量の汗をかいた日は、皮膚表面に付着した汗や汚れを、さっぱり洗い流したい気持ちが強くなりますよね。そのため、体を強く洗う傾向にあります。ただし、固形せっけんやボディーソープを使ってのゴシゴシ洗いは、皮膚を乾燥から守ってくれる肌成分まで落としてしまうことにもなりかねず、本来人間が持っている肌のバリア機能を損ねてしまうリスクも! そしてこれを繰り返していると、少しの汗でも荒れやすい、刺激に弱い肌状態になりかねないのです。
加えて、屋外レジャーで一日中UVカットクリームを肌に塗布していたときなどは、クリームの洗い残しも乾燥の原因になりえますので、専用のクレンジングなどでしっかり洗い流すようにしましょう。ただし、このときもゴシゴシ洗いはNGですし、入浴後は疲れた肌に保湿してあげましょう。
体の内側からも、しっかりケアを!
エアコンが効いた室内では、温かい飲み物を積極的にとろう!
冷たいものばかり飲んだり食べたりしている……
こうした人は、どうしても体の芯部が冷えがちです。結果、代謝が下がる、血行が悪くなる……といった要因によって乾燥肌を招いていることもあるのです。
だからといって無理にたくさん食べる必要はありませんが、気温の高い時季こそ、できるだけ温かい食べ物や飲み物をとるように努め、体の芯部から温めて、代謝を上げるようにしたいものですね。
── 夏の乾燥肌を放置し、肌トラブルのサインを見過ごしていると、秋口になって肌トラブルが悪化することもあります。そうならないためにも、汗をかく時季から肌を守り、本格的な乾燥の季節の到来に備えておきたいものですね。