シャンプーの語源は「マッサージ」。冬を迎える今こそ、正しいシャンプーで抜け毛を予防しよう!
いつもより抜け毛が気になる……という人は、早速今夜からでも、適切なケアを!
その理由は紫外線や、汗など、頭皮にとって過酷な夏の頭皮の疲労と、冬の乾燥によるトラブルなどです。
だからといって放置していてはダメ!
毎日のシャンプーの仕方や、ほんの少しのケアで、抜け毛を予防し、元気な髪を育てることができます。
── いまや男性だけでなく、女性の悩みともいえる抜け毛トラブル……。
正しい予防法を知り、毎日きちんと頭皮&頭髪をケアしてあげましょう。
ゴシゴシシャンプーはバツ! 育毛のためにも正しいシャンプーを
「ゴシゴシ」「ガシガシ」は抜け毛の原因!
あなたは毎日のシャンプータイムに、こんな洗い方をしていませんか?
「自分はしっかり洗えているだろう」と、なんとなく感じている人が多いのですが、実はこれ、かなり間違っているのです。
「ゴシゴシ」「ガシガシ」に思い当たる人は、次の順番でシャンプーしてみましょう。
正しいシャンプー手順はこちら⬇
1・首をゆっくり横に倒したり前に倒したりしながら、軽くストレッチ
2・あまり熱すぎないお湯(38〜40度まで)で、全体をよく流す
3・シャンプー剤を手に取ったら、全体に軽く泡を行き渡らせる(ここは力を入れないように)
ここからが大事!
指の動かし方は「モミモミ」で(「ゴシゴシ」「ガシガシ」はNG!)。
4・両耳を両手で覆うようにして、まずは耳の周りから頭頂部に向かって、指を動かす
5・耳の周りが終わったら、頭の後ろの方をまた中心に向かって指を動かす
6・おでこの上のほうをゆっくりマッサージするように動かす
7・頭頂部に指を大きく置き、前後に動かすようにする
8・頭全体をゆったりマッサージして流す
Shampooの語源は「マッサージ」だった!
正しいシャンプー法を知ることが大切です
頭のてっぺんに行くほど、皮膚が硬くなっていることがわかると思います。
そこで覚えておきたいのが、育毛の大事なことはまずは血行であるということ。
つまり、頭皮が硬い=血行が少し悪いといえるのです。
頭の上にシャンプー剤のついた手を置いて、いきなりガシガシゴシゴシ洗い始めるということは、血行の悪い頭皮にいきなり刺激を与えるということ。
血行がよくないところに、ゴシゴシガシガシ刺激を与えたら、育毛どころか脱毛の原因に!
そのためにも、頭につながる首をストレッチすることで、血行を促すことがよいとされています。
さらに、首につながる耳の周りから皮膚を動かすようにシャンプーすることで、さらに頭の血行を促進することができるというわけです。
そもそも、「押す(マッサージ)」=「Shampoo」の意味であったことは意外と知られていません。
お湯や薬草を用いながら、頭皮をマッサージして、清潔に保つ……
この一連の動作を総称したものが「シャンプー」という言葉の意味なのですから、語源通り、あなたの頭皮もきちんとShampooしてあげてくださいね。
フケ、かゆみの対処法はこちら!
女性の印象は、髪の毛でガラッと変わります
◎フケ、そして◎かゆみが挙げられます。
まず、フケに関する対応策をご紹介しましょう。
【パラパラ細かいフケ(乾燥が原因)の場合】
解消方法⬇
⚪シャンプー剤の見直し
洗いすぎることで、より皮膚が乾燥してフケが出る場合があります。
刺激が少ないシャンプーを選んで、皮脂の取り過ぎを気をつける。
⚪ぬるめのお湯で洗う
熱いお湯は、皮脂を取りすぎる傾向があるので、ぬるめで洗う
【かたまりが大きいフケの場合(脂漏性湿疹など、皮膚炎の場合が多い)】
解消方法⬇
⚪これに関しては、皮膚科などの専門医に行くことをお勧めします
これまでかたまりが大きいフケは、40代以上の男性に多かったのですが、最近では女性の後頭部などにも見られる傾向にあります
そして、かゆみに悩んでいる人もこの時季は多いですね。
【乾燥によるかゆみ(傷や湿疹などない場合)】
解消方法⬇
⚪シャンプーの見直しをして、皮脂を取りすぎないように気をつける
── フケ、かゆみのほか、40代以上の女性になると、薄毛やボリュームダウンについて悩んでいる方も多いですね。正しいケアをしていないと、逆効果になってしまいかねません。
豊かで美しい髪は元気の源! 髪に悩みがあると、オシャレをする気分も半減してしまいますよね。
だからこそ男女問わず、毎日のシャンプータイムに正しいケアを取り入れてはいかがでしょう。