tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    豆知識で登山をより楽しく!山の景観を変えた気象の話

    レジャー

    独特な景観をもつ山は名山として多くの人をひきつけます。どうしてこんな形をしているんだろう、この景色はどうやって形作られたんだろうかとあれこれ想像を巡らせるのは楽しいことです。

    景観を作る要素を挙げると、岩石の種類や人の営み、そして気象も重要な要素のひとつです。激しい気象現象が、山の表情を変えてしまうことがあるのです。今回は、気象がその山を代表する景観を作った例をいくつか紹介します。

    関連リンク

    宮田雄一朗

    [日本気象協会] 気象予報士/気象キャスター

    宮田雄一朗

    山梨県で気象キャスターをしています。天気予報をきちんと伝えられるように奮闘中。日々の天気の話題の中で、登山にちょっと役立つ知識もお届けします。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:レジャー)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 22日02:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気