赤・橙・黄色が織りなす絶景!北陸の紅葉スポット4選
そこで今回は、遊覧船やトロッコ電車に乗って紅葉を楽しめるスポットなど、北陸の紅葉スポットを4つご紹介しましょう。
10月に発生した台風の影響により、北陸新幹線の運行状況なども、事前に確認のうえお出かけいただきたいのですが、あるテレビで黒部峡谷鉄道の関係者が「黒部の紅葉をぜひ多くの人に見てほしい」とおっしゃっていました。その方の思いが一人でも多くの人に伝わるよう、ここに付記いたします。
※尚、紅葉の見ごろやイベントの開催状況、交通状況等については、それぞれの公式HPをチェックしてからお出かけください。また、台風19号などの影響により、 今回ご紹介するスポットや周辺の道路、鉄道が被災している可能性がございます。お出かけになる前に最新の情報をご確認ください。
奥只見湖(新潟県)
日本の紅葉名所100選にも選ばれている新潟屈指のスポットで、紅葉シーズンになるとブナやカエデなどが色鮮やかに染まります。例年は10月中旬から木々が色づき始め、10月下旬に見ごろを迎えます。ダイナミックな紅葉を満喫するには、奥只見湖の見どころを巡る奥只見湖遊覧船から見る紅葉鑑賞がオススメ! 奥只見周遊コースは11月8日まで運行していますので、紅葉クルーズを楽しんでみてはいかがでしょうか。
奥只見湖
●所在地:新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥
●アクセス:JR上越新幹線・上越線「浦佐駅」よりバスで約60~75分
※天候など諸事情によって紅葉の見頃や、イベント開催条件、駐車場の使用条件等が変更になることがありますので、お出かけ直前に「魚沼市観光協会」の公式HPをご確認ください
黒部峡谷トロッコ電車(富山県)
時間に余裕がある方、体力に自信のある方は、途中下車して人気の名所をめぐるもよし、もしくは欅平駅から歩いて周辺の人気スポットを散策するもよし、さまざまなオススメコースがありますので、黒部峡谷鉄道のサイトをチェックして計画を立ててみませんか!
黒部峡谷トロッコ電車
●所在地:富山県黒部市黒部峡谷口11
●アクセス:富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩約5分
※天候など諸事情によって紅葉の見頃や、イベント開催条件、駐車場の使用条件等が変更になることがありますので、お出かけ直前に「黒部峡谷鉄道」の公式HPをご確認ください
刈込池(福井県)
小池公園の上小池駐車場から「刈込池」までは徒歩約1時間。山道を歩くため、足もとが悪い場所などもありますので、事前に服装や体調管理に十分気をつけてお出かけください。
刈込池
●所在地:福井県大野市上打波
●アクセス:【車】北陸自動車道「福井IC」より約90分
※天候など諸事情によって紅葉の見頃や、イベント開催条件、駐車場の使用条件等が変更になることがありますので、お出かけ直前に「大野市観光協会」の公式HPをご確認ください
九頭竜湖(福井県)
その上流部にかかる箱ヶ瀬橋は別名「夢のかけはし」とも呼ばれ、紅葉した山々と壮大なダム湖が織りなす絶景を一望できるオススメのスポットです。
紅葉の例年の見ごろは10月下旬~11月中旬なので、福井の秋の味覚を堪能しがてら少し足をのばしてみませんか。
九頭竜湖
●所在地:福井県大野市箱ヶ瀬
●アクセス:【車】北陸自動車道「福井IC」より約90分
※天候など諸事情によって紅葉の見頃や、イベント開催条件、駐車場の使用条件等が変更になることがありますので、お出かけ直前に「大野市観光協会」の公式HPをご確認ください