今年もこの時期が来ました!東京のイルミネーション〈レジャー特集|2018〉
今回は東京でも数あるスポットの中から、アクセス抜群のお仕事帰りにも気軽に立ち寄れるイルミネーションをご紹介します。もちろん週末のデートや、家族でお買い物ついでなどにもオススメです。
丸の内イルミネーション2018(千代田区)
今年は丸の内二重橋ビル商業ゾーン「二重橋スクエア」のオープンと同日に点灯が開始され、ますますにぎわいを増し華やかな街並みを演出しています。昨年に引き続き、有楽町エリア(国際ビル、新国際ビル前)には「光のゲート」が設置されるほか、大手町仲通りでもイルミネーションを開催中。従来の明るさは変わらずに使用電力を一層抑え、環境に配慮したイルミネーションが約100日間丸の内の街を彩ります。
丸の内イルミネーション2018
●所在地:丸の内仲通り、東京駅周辺、大手町仲通り
●アクセス:JR「東京駅」からすぐ
●開催期間:2019年2月17日(日)まで
●点灯時間:17:30~23:00 ※12月は17:00~24:00
※開催期間、点灯時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください
カレッタ汐留(港区)
劇中に登場する楽曲とともに、光が織りなすスペシャルイルミネーションショーは、ディズニーファンはもちろんのこと、だれでも楽しめること間違いなし! 2種類のイルミネーションは1週間ごとに交互に入れ替わり開催中です。
カレッタ汐留/カレッタイルミネーション2018
●所在地:東京都港区東新橋1-8-2
●アクセス:都営大江戸線「汐留駅」から徒歩1分
●開催期間:2019年2月14日(木)まで
●点灯時間:12月31日(月)までは17:00~23:00、1月3日(木)~2月14日(木)18:00~23:00
※開催期間、点灯時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください
東京ミッドタウン(港区)
「宇宙」をテーマとしたイルミネーション空間を高さの違うバルーンが立体的に演出し、まるで無数の星に包まれているような体験ができるほか、星の誕生から、輝き、それらが爆発して星屑になるまでの宇宙の姿も表現しています。ほかにも、約22万個のLEDを使用しガーデンエリアなどを彩る「ツリーイルミネーション」や、青と白に輝くエリア「スターライトロード」など見どころ満載。都会のド真ん中で幻想的な空間を楽しんでみては!
東京ミッドタウン/ミッドタウンクリスマス
●所在地:東京都港区赤坂9-7-1
●アクセス:都営大江戸線「六本木駅」から直結
●開催期間:12月25日(火)まで
●点灯時間:17:00~23:00
※開催期間、点灯時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください
恵比寿ガーデンプレイス(渋谷区)
センター広場では、恵比寿ガーデンプレイスを象徴する「バカラシャンデリア」が今年も登場。高さ約5メートル・幅約3メートル・クリスタルパーツ総数8472ピース・ライト総数250灯、世界最大級のシャンデリアです。約70人の熟練した職人の技と、250年余りの伝統と革新を継承し続けるバカラのシャンデリアは圧倒的な美しさ。間近で見られるチャンスをお見逃しなく!(展示は2019年1月14日まで)。
恵比寿ガーデンプレイス/ウィンターイルミネーション2018
●所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20
●アクセス:JR山手線「恵比寿駅」から徒歩5分
●開催期間:2019年2月28日(木)まで
●点灯時間:16:00~24:00
※開催期間、点灯時間等は変更になる恐れもあるため、お出かけの際は、公式HPにて詳細をご確認ください