この秋はボルダリングにトライ!東京で人気のボルダリング施設5選|体験スポット特集【2016】

誰でも楽しめると注目のボルダリング
近年よく見かけるのが色鮮やかな凸凹がついた室内の壁をよじ登っている光景。
これ、実はれっきとしたスポーツで、2020年の東京オリンピックの公式種目として追加され、ますます注目を浴びている「ボルダリング」です。
子どもでも気軽に始められると人気が高まり体験できる施設も増えてきました。東京で体験できる施設をチェックしてみましょう!
国内最大のクライミングプロショップが併設(秋葉原)

柔軟性の高い子どものほうが上手かも(写真はイメージです)
■B-PUMP TOKYO AKIHABARA 秋葉原店
・所在地…東京都文京区湯島1-1-8(秋葉原駅より徒歩5分)
・料金(税別)…初回登録料:1800円/一般利用料:1800円(月~金)、2000円(土日祭日)、昼間・夜間料金、フリーパス等あり
アロマの香る更衣室&トイレを完備したジム(高田馬場)

ボルダリング用のシューズと汗止めのチョーク(写真はイメージです)
■GRAVITY BOULDERING GYM 高田馬場店
・所在地…東京都豊島区高田3-13-8(高田馬場駅より徒歩3分)
・料金(税込み)…初回登録料:1500円/一般利用料:1600円(午後7時まで)、1300円(午後7時以降)、回数券、フリーパス料金等あり
隣りにあるのは日本初、子ども専用スタジオ(渋谷)

こんなに小さくてもできちゃう?(写真はイメージです)
■BOULDERING STUDIO PEKI PEKI
・所在地…東京都渋谷区神宮前6-19-14(渋谷駅から徒歩3分)
・料金(税別)…初回登録料:1000円/一般利用料:2000円(平日)、2400円(土日祝日)、回数券、月ーパス料金等あり
※「PEKID’S」:登録料金500円/利用料1500円
都内最大級160名収容可能のボルダリング専用施設(品川)

カラフルなボルダリングウォール(写真はイメージです)
■Rocky ボルダリングジム 品川店
・所在地…東京都港区港南5-4-38 松岡品川不当ビル103(品川駅からバス5分)
・料金(税別)…初回登録料:1000円/一般利用料:1700円(平日)、2000円(土日祝日)、回数券、パス料金等あり
世界で一番初心者に優しいがモットーのボルダリングジム(新宿)

次にどこを掴むかがとっても大切(写真はイメージです)
■エスカラード クライミングジム
・所在地…東京都新宿区西新宿7-5-20 新宿旭ビル(新宿駅から徒歩9分)
・料金(税別)…初回登録料:1500円/一般利用料:2000円(平日)、2000円(土日祝日)、ランチタイムプラン、アフター6料金、月会員制等あり
“カラダを使ったチェス”とも呼ばれる「ボルダリング」のほか、ロープをつけて到達する高度を争う「リード」、駆け登るタイムを競う「スピード」の3つの種目の合計点で順位が決まるのだそう。
持久力や技術力だけでなく、戦略性や洞察力も問われるスポーツとして、ますます注目されそうですね。
ボルダリングは室内スポーツのため、お天気に左右されないのも人気の理由なのだとか。
この秋、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。