tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    「“夏靴”にご注意」とは? 北海道民に学ぶ雪の日の歩き方

    トピックス

    「“夏靴”にご注意」とは? 北海道民に学ぶ雪の日の歩き方

    北国の子どもたちは雪道でも転ぶことなく、元気いっぱい!

    雪が降るとテレビのニュースなどで見かけるのが、ツルっと転ぶ姿。
    痛い、恥ずかしい……で済めばよいのですが、骨折したり、打ちどころが悪い場合は大変なことになってしまいます。

    突然ですが、「夏靴」とは何のことかご存じでしょうか?
    「夏用の靴」「サンダルとかミュールとか、ビーサン」という声が聞こえてきそうですが、どれも正解で、不正解!
    実は北海道では冬に履く靴を「冬靴」、その他の靴を「夏靴」と区別しています。北海道の人が雪の上を安全に歩ける秘密は、どうやらここに隠されているようですよ。

    関連リンク

    航空会社勤務を経て、フリーライターに。 好きなものは80年代の洋楽、オペラ、絵本、パンダ、ねこ! ミヌエットの「きなこ」に癒されつつ、食欲旺盛な彼女のダイエットに励んでいる日々。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 22日09:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気